★管理人の落書き★ ★三國志ネタ14(3枚)★




劉備「関羽!桃園行こう★」

関羽「真冬ですぞ?(桃の)花も実も葉も散ってますぞ?;」


「そうだ、京都行こう」的なノリで(何)
2012年の春先(冬?)に描いた「三國志7」ネタw

「三國志7」で会う度に、「一緒に桃園行こう」と誘ってくる兄者(※関羽でプレイ中)
それは嬉しいんだが、真冬(12月〜2月)だろうと季節に関係なく桃園に誘ってくる兄者…

いくら桃園でも時期的に、桃の花も実も葉も全部散ってると思うぜ?
ギリギリでつぼみは見えるかもしれんが、枝しか無いと思うぜ?(下手すりゃ雪降ってる可能性も…)
そんな冬の桃園に行って一体どうしろと…

でも何だかんだで真夏だろうと真冬だろうと、兄者に誘われたら桃園まで行きますけどね!!
たとえ雪が降ってようと、雪が積もってようと、兄者と二人きりになれるなら行くよ、桃園!!(何目的)
花が無くても、枝しか無くても、兄者の二人きりの時間が過ごせるなら真冬の桃園にも行くわ!!

というか桃園で遊んでないで、兄者はさっさと旗揚げしろ!!(※劉備も関羽も張飛も全員フリーター)














諸葛亮「PSPは我々が占拠しました」


「無双2nd」で徐庶を強化したり「OROCHI」をプレイして関羽の台詞を聞きたいが、管理人のPSPは「三國志5」に占拠されているw(もしくは三國志7)
せっかく「無双2nd」か「OROCHI」をプレイして、おねね様のフトモモを拝もうと思ったのに…!!(無双2nd夏侯惇伝の郭嘉はどーした?)

こうなったら代わりに諸葛亮先生のフトモモでも拝ませてもらうか(※三國志はそういうゲームではございません)
個人的には関羽のフトモモのほうがいいですが!!(※三國志はそういうゲームではございません)

関羽のフトモモで膝枕でもして頂ければv(夢の膝枕)
筋肉がガッチガチで柔らかさの欠片もないような膝でも構わんッ!!
フトモモが太すぎて、膝枕をして貰ったこちらの首が痛くなるぐらいでも無問題!!
あー…関羽に膝枕して貰えるなんて至福の一時だな…

関羽が無理なら、兄者のプニプニしたフトモモで膝枕でもいい(メタボって言うな←)
たぶん居心地は一番良さそうですが、主君に膝枕してもらうなんて恐れ多い

翼徳の筋肉質な膝枕でもいいんだが、果たして翼徳が膝枕をしている間、正座のままじっとしていてくれるのか…
1分以上じっとしていられるのか?末弟にしてみたら相当なストレスだろうな…


問・張飛が動かずにいられる時間は?

1、どうにか1分は頑張れる
2、30秒くらい
3、頑張って3秒


問・膝枕されるなら?

1、劉備
2、関羽
3、張飛


ここ数日の「徐庶強化期間」中の落書きを見直したら、諸葛亮率も高かったなw
しかし最近、無双ネタばっかり描いてたせいか、これに色を塗る時にうっかり無双孔明のカラーで塗ってしまったw
「しまった!無双孔明じゃない!!」と気付いて大慌てで修正したw

基本的に同じような衣装なので、色塗り前の段階では区別がつかないwww
せいぜい髪の毛を下ろしてるかどうかぐらいの見た目の違いだが、性格は「三國志」のほうが上だったな…(色んな意味で)














徐庶「私から曹操殿にお話することは何一つございません」(きっぱり)

石広元「・・・・・」


曹操軍の軍議中に「徐庶は何かあるか?」と話を振られるが、曹操に対してのツンを発動する徐庶
「ツンデレ」というか、完全に「ツン」しかない
曹操に献策するのも嫌だし、普通に話すのも断る!!って感じです

それを温かく(?)見守る親友の石広元
徐庶が曹操軍に行ったので自分も仕官しましたv


石広元「お前…もうちょっと愛想良くしたほうがいいんじゃないか?仮にも丞相だぞ?;」
徐庶「断る」(きっぱり)←

漢帝国の丞相に対しても容赦のない徐庶
愛想が無いからって曹操軍をクビになるなら逆にラッキーです
その場合は即行で劉備軍に戻るよ!
もちろん徐庶は、劉備さんに対しては完全に「デレ」になります


そういや昨日は夢で完全に「諸葛亮×馬良」だったんだが、なんで急に馬良が出て来たんかな?
別に寝る前に馬良さんを描いた訳では…あー、でも「三國志11」のマニアックスは読んだな…
三姉妹ネタのために馬騰・馬鉄・馬休を調べてたんだが(←何してんだ?)
その流れで馬良さんも見てたかな?