★「三國志9」ネタ★
初心者とマニアのためにチュートリアルに全力を注ぐ (2012/10/4)
「三國志11」をプレイするために、いちいちパソコンを起動するのは面倒…そんな時はPSPだ!!
PSPは寝る前に寝っ転がりながらプレイできるのがいいよね〜v(バッテリーの問題はあるが←)
とにかく「9」のチュートリアルが見たい!!どんな感じなのかチラッとでもいいから見たい!!
DSリメイク物のチュートリアルがネタ満載なら、PSP版もチュートリアルに気合い入ってるはず…!!
そんな気持ちでチュートリアルを開始して、予想的中←
というか予想を遥かに超えた仕上がりに狂喜乱舞←
あまりのネタに深夜に笑いを堪えてたら激しくむせた←
あ り が と う コ ー エ ー !!!!!
徐 庶 が 可 愛 い よ !!!!!!(激萌)
あぁぁぁあああ!!!詳しく言いたいッ!!
詳しく言いたいけど、あんまり言い過ぎるとネタバレになるかもしれんし…!!!!(悩)
管理人と同様にこれからPSP版「9」をプレイする人もいるかもしれんし!!(廉価版が出たおかげでプレイする人も増えたらしい)
多分このチュートリアルはPSP版限定だろうし!!(むしろPC版でこのチュートリアルがあるならPC版も買う)
「これからプレイするからネタバレいやぁ――!!」って人は、今後の「9」のプレイ日記は読まないでね!
まぁ今のところ「ネタバレ」と言っても、チュートリアルのことだけですが!
そのチュートリアルで激しく萌えた…!!(特に徐庶に←)
あまりの萌えっぷりに、チュートリアルの第一話だけやろうと思ってたのに結局、最終章の手前まで一気にクリアしてしまったwww(睡魔と戦いつつ)
途中、実戦形式のステージで三回ほど失敗して、やり直す羽目になったがwやっぱりチュートリアルでも実戦形式は難しいwww
しばらくチュートリアルだけを繰り返しプレイしようと思ってる←
もちろん「徐庶」目当てですが、何か?(それより最終章をやれよ)
PSPで徐庶と一通り絡んでから寝ようかとw「9」の徐庶が超可愛い…ホントにご馳走様です(何)
今回は徐庶が主役だよ★ (2012/10/5)
※PSP版「9」チュートリアルのネタバレ注意!!
↓
今回のチュートリアルは、やっぱり劉備軍がメイン!!(だってコーエーだもの)
劉備さんが新野でダラダラと居候生活していた時代からチュートリアルが始まります
ふらりと現れナンパされた軍師・徐庶と一緒に、内政や軍事について学んで、曹仁を撃退するまで頑張ろう★
今回は諸葛亮が一切出て来なかったが…まぁ諸葛亮はチュートリアルではなく、本編のイベントまでのお楽しみってことか?
というか諸葛亮が全面的に解説役だったら、チュートリアルを全部クリアする前にプレイヤーが激怒する恐れが…(「11」基準)
でもチュートリアルで徐庶登場のイベントがあるってことは…ゲーム本編で徐庶が登場する時はどうなるんだろ?

今回もチュートリアルで暴走中の劉備殿
街でナンパした徐庶と「迷コンビ」結成で、さらに暴走
「天然×天然」というコンビなので、プレイヤーは二人のやり取りを温かく見守るしかない
チュートリアルでは徐庶と一緒にキャッキャウフフしてる感じ

今回はチュートリアルで大活躍の徐庶!!
諸葛亮やホウ統を差し置いて、チュートリアルで全面的に解説役を務めるという出世振りに母上も喜んでいることだろう
ますます「劉備様LOVE度数」がアップしているイエスマン
真面目な顔して、全力でボケてくるよ!(天然系)
基本的に劉備さんのボケに対しては、自分も乗っかる感じ(それにさらに劉備さんが乗っかりボケの無限地獄)
徐庶が自ら「天才軍師」と言っててビビったが、自信たっぷりに見せかけて、初陣で内心ドキドキしている可愛い三十路w
「11」のクールで放置プレイ好きな徐庶もいいが、「9」の徐庶もいいv萌えるv
「大戦」の解説役・田中もいいけど、徐庶もいいなぁv
なんかチュートリアルで萌えすぎて、もはや顔グラ見ただけでドキドキする…(すでに末期)
こんな真面目そうな顔して、あんなにボケてくるなんて…!!(何)
今まで想像していた「9」徐庶のイメージと違いすぎて、ギャップ萌えが激しいです

ちなみにチュートリアルの最終章だけは曹操軍が主役で、呂布を倒すという実戦形式です
呂布を倒すなんて…チュートリアルなのに難易度高いな…(しかも時間制限付き)
曹操と郭嘉が登場するが、どんなネタになるのかはまだクリアしてないので分からん!でも期待している!!←
裸にしたい男たち (2012/10/6)
今日のテレビ欄で「裸にしたい男 竹野内豊」という番組を見つけて、つい笑ってしまったw
攻略サイトのせいで「竹野内」に反応してしまうwww完全にとばっちりだよな、御本人にとっては…
なんかオネエ系にも人気らしいよね、竹野内さん…分からんでもないが←
だが個人的には「徐庶本人」を裸にしたいです←
もちろん性的な意味で←
「10」の徐庶でも、「9」の徐庶でもどちらでもいいですが←

「9」vs「10」
個人的には、どちらでも美味しく頂けます←
裸にするんだったら両方一気にやって並べます←
こうなると「10」がPSPに移植した時に、チュートリアルに期待してしまう…!!

「8」徐庶も好きですよ!
くどいようだが8→9の間に何があったのか知りたい(むしろ7→8の間か?)
そんな徐庶に会うため今日もチュートリアルをプレイする日々←
実戦形式のステージだと、状況によって台詞が変わってくるので全パターン見ようかとv(その前に最終章やれ)
その実戦形式のステージで三回ほど失敗して、やり直してたがw
「兵力を半分は城に残す」という指示をすっかり忘れてたのが原因(というか、やり方が分からんかった)
あぁ、はいはい!出陣させる兵力を半分にしとけばいいのね!(ようやく理解)
今までのチュートリアルはすでに出陣準備がセッティングされてて、お任せで出陣してたし…
指示やヘルプをすっ飛ばしてたからな…(←せっかく詳しく説明してくれてるんだからよく読めよ)
でも出陣前に「焼討」した時に前回は成功したけど、今回は失敗したんだが…何故だ、徐庶?(知らん)
計略関係は一人じゃなくて、複数で仕掛けたほうがいいのか?