★「三國志9」ネタ★
軍備「改修」編 (2015/7/16)
ここ数日、暑すぎて夜眠れんwまぁ「暑い」と言っても他の地域に比べたら涼しい地域に住んでますが…逆に涼しい地域だからこそ「暑さ」には弱い…!!
うちの母が毎年、熱中症みたくなっちゃうので、なるべくクーラーを使って涼しい部屋に避難するように言ってます(対策)
もちろん家には経口補水液やグリーンダカラを常備!!(しっかり水分補給)
皆さんも熱中症にならないように気をつけて下さいねー!
そんなことに言ったら今日は大雨ですけどねw雨が降ってくれると植物に水やりしなくていいし、涼しくていいけど…
それにしても降りまくってるな…降りすぎるのも心配ですなー
▼軍備「改修」編(敵に攻め込まれても大丈夫なように城の守備を固くしよう)
劉備「さて、軍師殿 次はどうしよう?」
徐庶「念のため 都市を固めておきましょうか」
↓指示を無視して、何もしないまま日付を進めた場合
徐庶「作業がはかどっていませんな 目標が遠〜くに感じまする……」 ※「巡察」の時と同じ
↓「改修」を実行した場合
劉備「こりゃ、カチカチだぁ!」
徐庶「こりゃ、カチカチですな!」
▼軍備「贈呈」編(背後から攻め込まれないように劉表と仲良くなろう)
張飛「軍師さんよぉ! 俺は体がうずうずしてんだ 早く戦を仕掛けようぜ!」
徐庶「まぁまぁ、そう焦りなさるな 曹操に対抗するためには 背後の憂いを除かねば…」
↓指示を無視して、何もしないまま日付を進めた場合
徐庶「劉表殿がお嫌いなのですか?」 ※劉備と劉表の友好度は高い

↓「贈呈」を実行した場合(会話はランダムに数パターン)
徐庶「劉表様、今日は我が主・劉備の 言葉を伝えに参りました」 ※外交は政治力の高い人が交渉したほうが成功率アップ
劉表「用向きは何だ? まずは話を聞かせてもらおう」
徐庶「挨拶代わりの品々を 持って参りました どうぞ、ご嘉納ください」 ※お金やアイテムで交渉
劉表「これはありがたい 有効に使わせてもらおう」
徐庶「我が主・劉備に代わり 深く感謝いたします」
↓条件クリア後
劉備「さすが劉表殿 話の分かる男だ」
徐庶「私と同じですな! さて、これで曹操軍相手に 全力を注ぐことができます」
【チュートリアル軍備編はこれで終了です】
張飛「次は俺様の腕の見せ所だ!」
劉表と仲良くなれと言われて何もせずにいたら「劉表殿がお嫌いなのですか?」とツッコまれて思わず笑ってしまったwww
いや、別に嫌いじゃないよwww嫌いだから外交しない訳じゃないからwww
もし嫌いだとしても友好を上げる必要性はちゃんと分かってるよ!!(国際問題)
新野の戦い「出陣」編 (2015/7/17)
【新野の戦い・出陣編】
▼「出陣」編(ちゃんと出陣した場合)
劉備「あぁ!曹操軍が攻めてきたぞ!ど、どうしよう!」
徐庶「何も心配いりませぬ 記念すべき、天才軍師の初陣… 呂曠隊なぞ蹴散らしてくれる!」 ※例の「自称・天才軍師」発言
↓呂曠隊を撃破するために指示通りに出陣した場合(戦闘時の台詞はランダムに数パターン)
劉備「我が隊自らの出陣だ! 皆の者、おくれを取るな!」 ※出陣時
趙雲「そこにいるのは敵将と見た! この矢を受けよ!」 ※兵法発動時
呂曠「うわっ! ……なんのこれしき まだまだ戦えるわ!」
関羽「気勢を上げろ! 今こそ我が『奮迅』で 敵の度肝を抜くぞ!!」
張飛「我らも『奮迅』の準備だ! 急げ!」 ※同じ兵法を持ってると連鎖する
呂曠「くっ! 劉備隊め、このままでは すまさぬぞ!」
↓呂曠隊と戦闘中(あっさり呂曠隊を撃破してしまうと発生せず)
劉備「いけ〜!やれ〜!」 ※性格「豪胆」
徐庶「…… (どきどき)」 ※自信満々な割に初陣でドキドキしてる天才軍師w
↓呂曠隊に勝利後
劉備「やったぞ! 我が軍の勝利だ!」
徐庶「当然ですな! 我が知略にかかれば 呂曠など敵にあらず!」

▼「命令変更」編(呂曠隊撃破後、城に帰る前に発生)
劉備「さぁ、帰って祝杯をあげるか」
徐庶「我が君と天才軍師の勝利に 乾杯! ですな」

↓それでも城に帰らずに周囲をウロウロしていると…
劉備「う〜ん、部隊が道に迷ってしまったぞ」
徐庶「迷いましたな…… 新野はいずこ?」

迷ったwww新野の目と鼻の先で迷子wwwオトナの迷子はタチが悪いなwww
しかも出陣してるのは「三兄弟+趙雲+天才軍師(徐庶)」の5人なのに道に迷うのかwww
一体何のための「天才軍師」なんだかw全員、極度の方向音痴かwww
道に迷っても、他にこれといった建物が無いんだから、新野もすぐに分かるだろう!!
今回のチュートリアルでは臥竜や鳳雛が登場しないからって、徐庶の独擅場www
自分で思いっきり「天才軍師」発言してるが、天才軍師という割に初陣でドキドキしてるwww
もう徐庶が可愛すぎていかんわーv(萌)
新野の戦い「出陣」編 (2015/7/18)
拍手ありがとうございます♪徐庶祭りはまだ続きますが、むしろ確実に期間内にネタが全部間に合わない気がしている(おい)
そうなったらいつも通り「延長」ってことでw
雨が降って気温が低いのに、母が扇風機をガンガン使って、さらに氷入れまくった麦茶を飲みまくってたから、
「そんなに冷やすと腹壊すぞ」と忠告したのに、人の話を全然聞いてないから案の定、腹痛にw
だーかーらー!!人の言うことはちゃんと聞いとけって言ってるだろうが!!
毎年そのパターンで腹壊してるでしょうよッ!!!(毎年恒例)
急いで熱いお茶飲まして、熱い風呂に入れさせました(体は冷やさない)
熱中症も危ないが、体の冷やし過ぎも要注意ですよ!!
【新野の戦い・出陣編】
▼「出陣」編(前回と同じステージを出陣せずに籠城した場合)
劉備「あぁ!曹操軍が攻めてきたぞ!ど、どうしよう!」
徐庶「何も心配いりませぬ 記念すべき、天才軍師の初陣… 呂曠隊なぞ蹴散らしてくれる!」
↓出陣の指示を無視して、何もしないまま日付を進めた場合
徐庶「我が君! 落ち着いている場合では ございません! 早く出陣を!」

↓さらに出陣せずに日付を進めると籠城戦になります
徐庶「仕方ありませんな 籠城いたしましょう」

↓籠城中
劉備「何も知らずに のこのことやって来たな 今だ、落とし穴に引き込め!」 ※敵が近づくと自動的に罠発生
劉備「来たな! さぁ、敵を落とし穴に 誘い込め!」 ※城に近くに来た敵には「罠」や「弓」で攻撃
劉備「やはりここを通ってきたか さぁ、敵を奈落の底に 突き落としてしまえ!」 ※台詞は数パターン
劉備「皆の者、穴罠の準備は良いな? それ、今だ!」
↓何もせずに籠城戦になっても何とか呂曠隊には勝てます(ただし曹操軍は次々と攻めてくるので籠城戦が長引くと危険)
劉備「やったぞ! 我が軍の勝利だ!」
徐庶「当然ですな! 我が知略にかかれば 呂曠など敵にあらず!」
「出陣しろ」って言われてるのに、城でのんびりしてたら籠城戦にwww
こんなにのんきな主君でごめんね、天才軍師様wでも「我が君」って呼び方は萌える!!(何)
チュートリアルなので適当にやってても何とか勝てるのが嬉しいですなw