★三國志ネタ★ ★顔グラ差し替えネタ★
  諸葛亮でやってみた   (2016/7/17)

「エディットの徐庶でプレイする」のも良いけど、「他の武将でプレイしてエディットの徐庶を狙いに行く」のも良いよね★

…ということで、ひとまず諸葛亮でプレイしてみました
「徐兄といえば諸葛亮だろう」ということで諸葛亮でプレイしてみたが、別にホウ統でも良かったかもしれない(水鏡門下生)

 

まずヒゲがないと「誰だこいつは?」ってなるけど、諸葛亮先生ですよ!「8」だけ唯一ヒゲがないので注意!!

エディット徐庶がどこに配置されてるのかなーと思ったら、上庸にいましたv(ランダム配置)
「相性の良い武将」に設定したからなのか、何もしてないのに「親密」が「信頼」になってるw
なるほど、最初から親密が高くなるのか!これなら義兄弟にもなりやすい!!
あ、でもいっそ初対面から始めて、じわじわと親密度を上げていく楽しみもあるな…(何)

まだどこにも所属してないから「在野」ですv在野武将は街の「飯店」で毎日くすぶってますw
さて!それじゃあ早速、徐兄に会いに行きますか(仕事ほっぽり出して←)




徐庶「諸葛亮殿、ちょうどお会いしたいと思っていたところだ」


徐兄――!!会いに来たよ――!!!!(興奮)

初対面だと結構断られることもあるのに…「お会いしたいと思っていた」だなんて…
さすが親密度「信頼」の仲!!初対面じゃない設定!!徐兄優しい!!

 

徐庶「おお、興味があるな」


そして「武芸に関すること」について話しかけたら、興味のある話題だったようでv


     

徐庶「車懸という戦法を聞いたことがあるか?」
  「成功すれば敵を混乱させて かつ大きな被害を与える 騎兵最強の戦法だ」

諸葛亮「なるほど 覚えておこう」


騎兵最強の戦法「車懸」について熱く語って頂きましたv
興味のある話題を振ると、技を教えてくれたり、親密度が上がったりしますv






  スカウトしてみた   (2016/7/18)

 

上庸にいる徐兄をいつまでもフリーターにしておくのも勿体無いので、さっさとスカウトしてみましたv
武将同士で相性が良かったり、主君の名声が高かったりするとスカウトしやすいv



案の定あっさり仕えてくれることになった!!徐庶ゲット!!
諸葛亮が徐庶をゲットするなんて普通と逆だがw(一顧の礼)
相性良いのに、これで断られたら泣いてるわwww

諸葛亮とホウ統で同時にプレイして、徐庶との「親密度0」の状態からじわじわと友好を深めていって、
「どちらが先に徐兄から義兄弟に誘われるか」という対決も良いな…!!(複数プレイの醍醐味)
「天下統一」というゲームの目的は完全に見失ってますけど!!(※武将プレイなので実はあんまり関係ない)
「武将プレイ」の場合は「天下統一」というより「武将として生きる」のが目的なので、けっこう自由にプレイ可能v

あ、「複数プレイ」って言っても別にえろい意味じゃないですよ?←
まぁ別にえろい意味でも良いですけど!(自重しない)


     

さっそく劉備殿にお目通りしたら、仕官を許可されましたv
まぁエディット徐庶は諸葛亮と同じ勢力相性になってるはずだから、劉備さんとも相性は良いはず!

相性良いのに、これで断られたら泣いてるわwww
スカウトされたものの劉備本人に断られたり、能力を試されたりしたらどうしようかと思ったがw






  スカウト後   (2016/7/19)

 

まんまと徐庶をスカウト出来て、これからは同じ地域にいるので会いに行くのも楽v
なのでさっそく話しかけてみました!(仕事しろ孔明)

徐庶が「在野」の時は無かったが、同じ勢力になると「仕事に関すること」の項目が増えましたv



さっそく仕事について聞いてみたら、一緒に訓練することにv
仕事を命じられてる時はどうなるんだっけ?手伝ってくれるんだっけ?手伝うんだっけ?(記憶薄い)



ちなみに「人物に関すること」を選ぶとこんな感じ!
たまに在野で優れた人物がいると教えてくれることもv

しかしエディット徐庶でプレイした時と比べて、さすがに諸葛亮の自宅は豪華だな…(地位によって自宅が変化)

   

せっかくなので徐兄を酒宴に呼んでみましたv
「たまには皆で酒宴でも」と言いつつ、予算がないので徐兄とタイマンですがw
断られなくて良かったわv徐兄に断られてたら凹むw