★三國志ネタ★ ★顔グラ差し替えネタ★
  末弟が可愛くて仕方ない   (2017/8/12)




張飛「兄貴の腕前、見せてもらおう!」

張飛「この程度でおれと戦おうとは片腹痛い。出なおしてはどうだ?」

関羽「ふっ、口は達者なようだな」

張飛「かわせるものならかわしてみよ!」

関羽「その程度の技は、痛くもかゆくもない!」


末弟に「武芸」について話を振ると、よく手合わせすることになるけど、この二人の猛者の手合わせは相当な迫力だろうなv
でも結果、時間切れで引き分けになった!




関羽「お互いにさらに腕を磨き、機会があればまた手合わせをしよう」


義兄弟とは言え、けっこう本気で手合わせしてそうな二人w
関羽も張飛も武将だから、本気で戦える相手がいるのは楽しいことなんだろうね(この二人と戦えるのはあとは呂布くらいだし)




関羽「張飛、よく来てくれた。会いたかったところだ」

関羽「実はこれから狩りを楽しもうとしていたところなのだ。一緒にどうだ?」

張飛「それはいい。おれも体を動かしたいと思っていたところだ」


兄貴に会いに行ったら狩りに誘われたvもちろん行きますとも!!(即答)




【張飛と関羽は、共に狩りを楽しんだ。すると……】

関羽「張飛、あそこに見事な鹿がいるぞ」

関羽「ここはひとつ、弓の腕比べといこうではないか」

張飛「それはいい考えだ!兄貴、先に行かせてもらうぞ」


仲良く狩りをする義兄弟v勝負事に張り切る張飛が目に浮かぶw
「三國志」でも川原の三兄弟が仲良し過ぎて可愛いですv






  乱世を自由に生きる   (2017/8/13)




劉備「上党の情報を手に入れたので、張飛にも教えよう」

劉備「うまくいけば、気の合う武将と会うことができるかもしれぬぞ」

兄者に他の都市のことを教えてもらったので、さっそく上党に行ってみた!




呂岱「突然で失礼だが、この道を行けば武陵へ着きますかな?」

張飛「いかにも。おれは武陵から来たので間違いない」

そしたら旅の途上で武将と遭遇wお互いに護衛も付けずに一人旅かw




呂岱「もしや、貴公は張飛殿ではないか?」

張飛「まさしく、おれは張飛と申す」

呂岱「それがしは呂岱と申す者。お見知りおきくだされ」

呂岱「先を急いでいるので、今日のところは失礼いたす」


張飛のことを知ってたのかwまぁ、色んな意味で有名だからなw
呂岱と気が合うかどうかはともかく、兄者の言う通り武将とは出会ったw(旅先ではなく道中だけど)
これでたまに曹丕のレベルの偉い人にも道端で会うから、たまにビビるw




男の子「もしかして、あの有名な劉備様でしょ!」

男の子「会ったことみんなに自慢しよっと」


関羽に会うために荊州まで遊びに行ってる劉備さんだが、子供にも大人気vさすが大徳v
確かに色んな意味で有名ですからねw




荊州の酒家娘「劉備様、今日は寄っていかれないのですか?」

益州の酒家娘「あら、関羽様。今日はいいお酒が入っていますよ」


三兄弟は毎月お互いに会いに行ってるので、もはやどちらの地域にも馴染みの酒家が出来てるw
もしかして三兄弟が会う時は、宮城や自宅じゃなくて酒家に集まって飲んでるのかな?(妄想)

若い頃から賑やかな酒家で飲んでいたから、「城下の酒家のほうが居心地が良い」って理由だけで、
地位や名声が上がっても、民が来るような酒家に入り浸ってる三兄弟を想像すると萌えv
わざわざ庶民の格好して酒家に行くんだけど、当然のようにバレバレの三兄弟w






  劉備と愉快な仲間たち   (2017/8/14)




趙雲「劉備様、顔が見たくなったので寄らせてもらいました」

趙雲「それがしは奇襲を会得したいのです。何とぞ、お教えください」

急に趙雲がやって来たので何事かと思ったら、技を教えろと!?相変わらず真面目だな!!




劉備「わかった。わたしの説明をよく聞いてくれ」




劉備「奇襲は、とにかく迅速に行動することが大切だ」

劉備「敵が構える前に、攻撃に移ることができれば大成功だ」


主君にわざわざ教えを乞いに来る趙雲もなかなかだけど、ちゃんと説明してくれる劉備殿もなかなかですな!
そもそも趙雲って「奇襲」をマスターしてなかったの?
なんかイメージ的に出来そうな感じなんだけどなー…




劉備「ううむ、会得できなかったか。またの機会に教えよう」


しかし趙雲、会得できず!!!!(残念)
あれ?趙雲だったら即行で会得出来そうなのに…(※あくまでイメージの話)
劉備さんの説明があまりにもざっくりし過ぎてたかな?




張飛「それでは、今日はひとつ、おれが会得している戦法を教えよう」


末弟に武芸について話したら、戦法を教えてくれるというので「攻城」について説明して貰ったが、
会 得 で き ず !!!!(残念)

技を会得するのは完全に「運」の問題なのか、「能力値」が関係してるのか、
それとも「親密度」とか「経験値」とか他の要素が関係あるのかよく分からん!