★三國志ネタ★ ★顔グラ差し替えネタ★
  顔グラ差し替えへの道   (2016/7/6)


※注意!!※

当サイトでは毎年6月22日から「徐庶祭り」を勝手に開催してますが、
ありがたいことにいつもお世話になっている萃羅様から、オリキャラの徐庶を頂いたので(2016年6月27日)
これはもうこの徐庶を「三國志」に参戦させるしかない!!と奮起して、
デジタルが苦手なのに「顔グラ差し替え」という難易度の高い裏技に挑戦した記録です

初心者である管理人自身が忘れないようにするためのメモですので、分かりにくかったらすみません!
「顔グラ差し替え」については他の三國志サイトに詳しいやり方が載ってるので、やってみたい方はそちらを参照!
このサイトでは「やり方」よりも「萌え」重視なので、当てになりません(きっぱり)
「顔グラ差し替え」はあくまで自己責任でお願いします!

※顔グラ差し替えネタ注意!!(萃羅様宅のオリキャラ徐庶や、管理人の落書きを顔グラしてます)





▼久し振りの「三國志」ネタ

「三國志」は顔グラ(顔グラフィック)の差し替え用のフリーソフトがあるので、
それを使えばゲーム中の顔グラを好きな画像に変更出来るんだが…

だいぶ前に「三國志11」の顔グラ変換ツールはすでにダウンロードしてたが、
「三國志8」や「三國志10」の変換ツールがどこ探しても無いな…
んー?「9」のフリーソフトはいっぱいあるんだが…(さすが名作)

そういえば顔グラについて詳しく書いてあったサイトってどこだったかなー!?
確かあのサイトに変換ツールについて色々載ってたんだけどなー!
ブックマークに入れといたような気がしたんだが、してなかったっけ?

…と必死に探して、ようやく見つけました!!見つかって良かった!!
顔グラの差し替え方法については、こちらを参照すると分かりやすい!!
「三國志」が人気シリーズだけあって変換ツールなどは、他のフリーソフト提供サイトなどにもありますが!



歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki(顔グラ変更について)

KOEI作品専用UP板


というか、これによると「10」は「パワーアップキット(PK)版」で、
公式の顔グラ変換ツールが付いてるから、フリーソフトの変換ツールは無いってことか!!?
えー!?ってことは顔グラを変換するためには買わなくちゃいかんのか、PK版…!!

まぁ、「10」のPK版だと結婚イベントとか色々あるから美味しいけど…
なかなか売ってないんだよなぁ、「10」のPK版!!中古でもなかなか無い!!
「9」のPK版は結構売ってるのに!!(名作ですから)

「10」はPK版しか顔グラ変換が出来ないのなら、顔グラ変更はPK版をゲットするまでお預けか…(残念)
むむむ…「10」でひたすらストーキングするのが楽しみだったのに…!!(武将プレイの醍醐味)
まぁ、好きな武将をストーキングしすぎて、ゲームの目的を見失うのが難点ですが!!(詳しくは「10」のプレイ日記参照)

でも別に人生って「天下統一」だけが目的じゃないし(おい)
むしろ戦いよりも、好きな武将と毎日イチャイチャしてるほうが楽しいし(身も蓋もない)
「三國志10=ひたすらストーキングするゲーム」ってことで良いんじゃないですか?(ダメプレイヤー代表)






  顔グラ差し替えへの道の続き   (2016/7/6)

「10」はPK版が無いのでダメでしたが、しかし!!「8」はどうにかフリーソフトがあるようで良かった!!
無事に変換ツールもダウンロードも出来たし、これで何とか武将プレイが出来る!?と思ったら、
なんかもう…とにかくデジタルが苦手な人間には相当大変な作業でした…!!


※注意!!※

何とか管理人が独自で試したやり方の「三國志8」の顔グラ差し替え方法です
ただしフリーソフトによる差し替えは、あくまで自己責任です
バグや不具合があっても管理人は責任を取れませんので、ご注意下さい!(デジタルはさっぱり)





【1】 まずは「三國志8」のゲームをインストールしておく

 これをしておかないと何も始まらない


【2】 何かあった時のために「三國志8」の顔グラに関わるファイルをバックアップしておく

 コンピュータ内の「C:\Program Files」→「Koei」→「San8」の中にある「G_maindy.s8」のファイルをバックアップしておけばいいらしい
 ファイルをコピーし、別フォルダにペーストするだけでOKらしいけど、
 後日見た時に何のファイルなのか自分で分かるように工夫して下さい(コピペ先のフォルダ名を「三國志8顔グラ」と分かりやすく書いておくとか)
 でないと管理人のように「これ何のファイルだっけ???」ということになりかねないw


【3】 「三國志8」用の顔グラ変更ツールをダウンロードする

 「三国志8 顔グラ変更ツール Version 2.01」 顔グラをオリジナル画像に入れ替えるツール
 ↑管理人がダウンロードしたのはこのフリーソフトです
 詳しいことは「ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki」内にある「顔グラ変更について(三国志8以前)」からどうぞ
 ただしVista未対応らしいが、管理人のパソコンは思いっきりVistaでした(自己責任でどうぞ)


【4】 お好きな画像を用意する

 「三國志」に参戦させたい画像を用意する
 他の人が描いたイラストを顔グラに使用する時は要注意!(必要なら許可を取りましょう)
 今回は萃羅殿のオリジナル徐庶殿を頂いたので、そちらを顔グラにしようと奮闘中!
 ちゃんと画像を編集する許可も頂きましたv


【5】 画像を顔グラ用に編集する(サイズや画像形式に注意)

 シリーズによって顔グラのサイズと形式が違うが、サイズや形式が違うと上手く変更できないので注意!
 「三國志8」の場合は「160*180」と「64*80」の2種類のサイズの顔グラが必要です(正方形じゃないので注意)
 それを「BMP(ビットマップファイル)」の形式で保存し、さらに「256色」に減色して下さい(これがまた結構大変!)
 管理人はいつも使っている「PictBear」というフリーのペイントソフトを使ったが、フリーソフトなら「JTrim」などの画像加工ソフトもある
 ちなみに小さいサイズの顔グラは、プレイヤーキャラの場合はプレイ中ずっと画面左上に表示されます


【6】 顔グラ変更ツールで顔グラを差し替える

 変更ツールを起動して、交換したい画像をドラッグ&ドロップするだけで変更出来ます
 通常版(無印)とPK版でモードを適切に切り替えないと、一部の武将名と顔グラがずれるらしい
 管理人の場合は、顔グラ変更ツールを起動したら、初期設定が「PK版」になってて、画像が大変なことになってたw
 「通常版」にしたらちゃんと画像が表示されるようになりました!


【7】 「三國志8」を実際に起動して、顔グラが変更されているか確認する

 ちゃんと顔グラが変更されてて、さらに実際にプレイしてバグや不具合が無ければ成功!!
 ダメだったら元の顔グラに戻すか、顔グラのデータファイルを元に戻すか、
 いったん「三國志8」をアンインストールしてから、再びインストールし直すか…






  素敵過ぎる頂き物(捏造徐庶様v)   (2016/7/8)



いつもお世話になっております萃羅殿から先日頂きましたvメールありがとうございましたー!!
萃羅殿のサイトでお馴染みのオリジナル徐庶殿ですv(惚)
相変わらずの男前v惚れずにはいられない!!(落ち着け)

「徐庶祭」といっても管理人一人で盛り上がってるだけだったのに、まさか萃羅殿の徐庶が頂けるとはッ…!!(感激)
やってて良かった徐庶祭!!そして萃羅殿ー!!本当にいつもありがとうございますっ!!!(*´∀`)ノ

ということで、こちらの徐庶殿を「三國志」に参戦させるべく奮闘中でございますッ…!!(野望)
ちゃんと事前に顔グラのサイズや形式に編集する許可は頂きましたのでv

この顔グラを使って新武将として作るとか、いっそ徐庶の顔グラと差し替えるとか…色々と試行錯誤中…!!
PC版「三國志」の顔グラ差し替えが初めてなので四苦八苦してますが(デジタル苦手)
何とか徐庶のために頑張りますッ…!!(奮起!)

ただし「三國志」の顔グラのサイズにしてしまうと小さくなっちゃうので…
せっかく頂いた大きいサイズの原画は、サイトに飾らせて頂くことにv感謝しかありません!!

もちろん頂き物ですので無断転載不可ですよー
萃羅殿のサイトでは顔グラの配布もしてませんのでご了承下さい!