★顔グラ差し替えネタ★
久し振りのプレイ (2017/9/22)
▼という訳で久し振りの「三國志11」プレイネタ
念願だった「捏造徐庶によるチュートリアル」をついに達成したので、次は本編をやってみようか!
ただし「三國志11」のPS2版をプレイしたのも何年も前の話だし、PS2版とPC版もだいぶ違うし、
やり方をすっかり忘れているというよりも、PC版をプレイするのはほとんど初めてw
何が何だか分からない状態でプレイしてますw
おかげで何度も滅亡の危機を迎え、シナリオを変えて初めからやり直すこと3回…最近ようやくやり方が分かってきましたwww
攻略本は持ってるけど読まずに、実践で学んでいく劉備タイプです★(失敗から学べ)
せっかく捏造徐庶と顔グラを差し替えたので、徐庶関連のイベントを発生させたいと思い、
「徐庶の登場」イベントを狙ってみたが、これがかなり難易度高い…!!(吐血)
「三顧の礼」のシナリオで開始すると、徐庶がすでに劉備軍の軍師になってるし…
それ以降のシナリオだと、徐庶は「曹操軍所属」になっている罠…!!!!
劉備軍の地盤がようやく安定した頃からシナリオを開始すると、徐庶と敵対する羽目に…
【徐庶登場イベントの発生条件】
・シナリオの開始年が207年12月以前で、30日以上が経過している
・徐庶が登場予定年を迎えている(登場年206年、徐庶29歳)
・徐庶が「在野」、または「未発見」
・プレイヤー武将が「劉備」である
・劉備勢力が「新野」を支配している
・劉備が「新野」に所属している
・新野の「治安」が90以上
・劉備が任務中でない
徐庶が登場するのが劉備さん限定だから難易度アップ★
これが曹操軍や劉表軍でも発生するなら、新野の支配は簡単なんだが…
ベテランの三國志ファンには簡単なんだろうけど、初心者の管理人にとっては戦闘が難しい…
徐庶ゲットへの道 (2017/9/23)
しかも曹操がどんな手を使ったか知らんが、徐庶の忠誠が中途半端に高いせいで、なかなか引き抜けないし…!!
劉備・諸葛亮・ホウ統あたりで登用すればいけると思ったのに…
相性が悪いと自動的に忠誠心が下がるんじゃないのか?
やっぱり「贈り物」か?関羽の時と同じように、曹操に貢がれたか?
「アイテム」で忠誠心を上げるのは基本だけど、それにまんまと応えるなんて徐庶の浮気者め…!!(違)
おかげで徐庶を引き抜けないまま「成都攻略シナリオ」で曹操軍と戦い続けてたら、
ある日、捏造徐庶(※曹操軍所属)の説得により、味方が曹操軍に寝返って愕然としましたw
徐庶、お前…!曹操のためには働かないんじゃなかったのか…!?(超ショック)
なんかもう二重に裏切られた気分…!!(曹操軍に寝返った武将&劉備軍に敵対する徐庶)
さらにホウ統が曹操軍の部隊を撹乱しようとしたら、それを無効化されて、
「ホウ統の計略を破るとは一体どんな奴…」と思って調べたら、曹操軍の副将として捏造徐庶が出陣してましたwww
「三國志」の場合、人間関係や過去には関係なく、普通に曹操のために働いてる徐庶が堪能できますよ…!!(遠い目)
まぁ、腹が立ったのでその後、我らが天才軍師・諸葛亮によって容赦なく徐庶隊を混乱させて、
劉備・張飛・関平・趙雲などの猛者たちで取り囲んで、徐庶をボコボコにしましたw(※関羽は別働隊で城攻中)
敵将を取り囲んで部隊を壊滅させると「捕縛」しやすいと聞いてたので…
それでも徐庶を捕縛出来ずッッッ!!
まんまと逃げられました…!!(残念)
捕縛すれば劉備軍に仕えてくれると思ったのにッ!!!!
もしくは捕虜にして忠誠が下がってから、ゆっくり登用するとか!!
いっそ脱獄する徐庶も見てみたかった!!(脱獄名人)
今は徐庶を捜して曹操軍の領地を進軍中です!どこに行った、徐庶ー!!
捏造徐庶への愛だけで戦い続ける日々…すでに許昌を落として、献帝を擁立して、銅雀台も作って、
とうとう劉備さんが「皇帝」の座についたというのに、徐庶だけがゲット出来ません…!!
登場イベントは諦めたが、いつの日か曹操軍にいる徐庶をゲット出来る日が来ると信じて…!!
このままだと徐庶をゲットする前に天下統一しそうだけどな…
義兄弟になろう (2017/9/24)
もし徐庶をゲットしたら、二度と敵軍に奪われないように諸葛亮やホウ統と義兄弟にしときます!!
義兄弟になってたら軍を裏切らないし、他所に行ったとしてもすぐに登用出来るv
「11」の場合は主君命令で義兄弟に出来る!!…のが良いのか悪いのかw
主君命令で「義兄弟になれ」っていうのはどうなの…?
「結婚しろ」って主君命令で部下同士を結びつけるのはよくあるだろうけど(政略結婚)
「8」や「10」の武将プレイで散々苦労した末に、「義兄弟になろう」って言われた時の喜びがあるからな…
本当は効率や戦力を考えたら、水鏡門下生同士を義兄弟にするより、
「武力の高いキャラ&知力の高いキャラ」をセットで義兄弟にするほうが良いんだが…
劉備大好きな徐庶だったら劉備と義兄弟も有りだけど、
「11」の場合は桃園三兄弟は三人で固定なので、それ以上は義兄弟になれず…
「8」や「10」だと三兄弟とも義兄弟になれたんだけどねぇ…
さすがに「桃園四兄弟」だと違和感がすごいwww
それを考えたら三兄弟以外で劉備軍の武力の高いキャラ(趙雲、馬超、黄忠、魏延)と義兄弟になると便利だが、
やっぱり人間関係を考えたら、門下生同士のほうが萌えるよね…!!(何)
まぁ、義兄弟にならなくても「諸葛亮と趙雲」はすでに親愛武将だし…
あ、でも「諸葛亮と魏延」は仲が悪いから義兄弟は無理だけどw
いくら主君命令でも仲の悪い相手とは義兄弟にならないwww
それを考えると「黄忠と諸葛亮」を義兄弟にすれば、バランスが良いのかな?
でも気持ち的には「黄忠と魏延」を義兄弟にしてあげたいw
もちろん諸葛亮の場合は、馬良や馬謖と義兄弟にする方法も!!
義兄弟にならなくても親愛武将にはなってるけどねー
つーか今「馬良」が変換されずに「馬亮」って変換されたw
「馬良×諸葛亮」か…まぁ、それも有りだな(馬謖×諸葛亮の可能性も)
いつもは「馬量」とか「馬料」になるんだけどw(それも残念)
馬謖はことわざになってるせいか一発で変換されるけど、馬良さんって一発変換されないな(単語登録しとけ)