★三國志ネタ★ ★「三國志12」ネタ★
  まさかの「三國志12」ネタ!(※ネタバレ注意!)   (2011/10/8)



▼まさかの「三國志12」ネタにつき、それなりにネタバレ注意!!
そもそもまだ情報が少ないので、ただの管理人の勝手な予想&期待だが、一応「ネタバレ勘弁!」という方は読まない方向で!



昨日「三國志12の徐庶が男前」という情報を見たんだが マ ジ で す か ? (衝撃)
確かに徐庶はシリーズを通してイケメンですけど(「三国志11 顔グラ イケメンvsブサイク」の動画参照)

そうじゃなくて「三國志11」じゃなくて…「三國志12」だとッ…!!!!?(一瞬何かの間違いかと)
えぇ!?「12」!!?ついに続編出るの!!?出てるの!!!?いつの間に!!?(大慌て)
そして徐庶は!!!?男前なの!!!?どうなの!!!?(←一旦落ち着いてネット検索しろ)

んで探したら「12」の公式サイトあった――!!!!(あっさり見つかった)

でもまだコンテンツ何もないwww諸葛亮先生のアップがw
って先月の時点で、すでに発売が発表してたのか…!ネコミミ関羽にツッコんでる場合じゃなかったな!(相変わらず情報遅いw)
そうなると今月のブイジャンでも情報出るかな…

攻略サイトで「もう続編を出さないらしい」というコメントを見て以来、モダモダしてたが…
「無双6発売して儲かったんなら、その金で三國志の続編出せぇえええええ!!!!!!」と密かに願い続けていたが…(※かなり本気)
ついに来たか、コーエー…!!!!(興奮が止まりません)
無双6の利益を開発資金にしたのか…!!(※あくまで勝手な予想です)

って徐庶は!!!?新作の徐庶はどうした!!!!(さらに探してみる)
あぁ!これが徐庶か!!…徐庶なのか!!!??(確定できない)
んん!?微妙に分かりにくいが…確かに男前だが、こいつは誰なんだ!!!!(落ち着いて下さい)
これが新作徐庶だったらどうしよう…惚れるかもしれない、いや、徐庶じゃなくても惚れるわ
こいつが戦場にいたら真っ先に捕縛するわー(ドキドキが止まりません)


つーか顔グラ大きくなったな!!「顔グラ」っつーか「全体図」みたいになったの!?
衣装が全部見えるなんて嬉しすぎるわ!!!!
しかも…え゛?顔グラ全部描き換えただと…???

ってことは…今まで顔グラを使い回されてたキャラも一新…!?
つまり劉邦や項羽も顔グラ新しくなったのかしら!!!?(ずっと使い回されていた特別武将たち)
水滸伝武将の全体図も描かれるってこと!!!?関勝や林冲たちの全体図が!!!???(激しく期待)
孫ビンが全体図で車椅子に乗ってたらどうしよう…興奮が止まらんわ…!!(呂尚が釣り竿持ってたりw)
あと関銀屏の衣装が見たいわ!!レギュラー出演してくれるのか!!?

しかし基本的には「11」の顔グラと雰囲気が似てるので嬉しいv
三國志の顔グラの安定感は相変わらずさすがです!!(抜群の安定感)
さすがに三國志はブレがないな…システムは作品ごとに変わるが、顔グラは安定してる
他のキャラにも期待してしまうわーv簡雍とか郭嘉とか荀イクは一体!?早く張遼の全体図が見たいぞ――!!!!!

あれ?でも顔グラがでかくなったのはいいが…新作でも顔グラは2パターン用意されてるのだろうか…?(壮年&晩年の2パターン)
このクオリティでキャラ全員描き換えたってことは、やっぱり一人一枚だけか…?
あ゛ー…老け顔グラがないのは残念だが、全体図が見れて嬉しいので仕方ないか…!?
だが趙雲と姜維のヒゲだけは残しといて――!!!!(お気に入り顔グラ)


そんな顔グラ以上に気になる点が…新作は「リアルタイム制」!!!!!?(汗)
え゛――!?「11」の一枚マップみたいなので、まさかのリアルタイム制!!!?ってことは「大戦」みたいな戦闘になるのか!?
一枚マップでリアルタイム制って…内政はどうするの!?内政はほったらかし!!?内政は部下に委任して戦闘に専念するのか???


そもそも新作は「君主プレイ」?「武将プレイ」?どっち!?
情報だと「各所に部下を配置して〜」ってことらしいから「君主プレイ」なのか?
「11」の顔グラとマップそのままでも、「君主プレイ」から「武将プレイ」に変更してくれれば嬉しかったが…今回も君主プレイ?

「一枚マップ+リアルタイム制+君主プレイ」って…どう考えても無理なんじゃ…!!!(プレイヤー大忙しの予感)

どうすんの!?楽進がリアルタイムで城攻めして来たらどーすんの!!?(楽進来来)
新野で多方向から各勢力に攻め込まれたらどーすんの!!!?(新野の死闘)
リアルタイムで戦闘中に城の兵力を補充したり、兵量を輸送したり、同盟持ちかけたりする時間はあるのか!!!?
そこら辺は部下が勝手に補充したりしてくれるのか!!?

あとリアルタイムで戦闘中に戦法を選んでるヒマはあるのかと…ただの殴り合いみたいになるのか?
それとも「大戦」っぽくボタンひとつで特技が発生するとか…コーエーはどこまで「大戦」と張り合いたいのか?
そういや顔グラが大きくなったのも大戦カードっぽくなったなwあの顔グラでカードを作るなら欲しいv

でも内政はどうなるのか…リアルタイムで敵が次々と攻めてきたら内政してるヒマあるのか?
ん〜?それとも戦闘の時はマップ分割してくれるのかな?
新野で多方向から攻め込まれたら、ターン制でもキツイわw
リアルタイムで呂布とか来たらどうすんのw計略にかける時間あるのかwww

「一騎討ち」のシーンは「11」と同じようなシステムだといいなーv
「舌戦」ももっとスリリングな立ち位置での戦いになってるんだろうか…イベントや専用台詞も増えてるといいが…


って「チュートリアル」は!!!?今回のチュートリアルは誰が担当!!!?(重要ポイント)
うろ覚えだが「三國志11」のチュートリアルは劉備と愉快な仲間たち、「DS三國志2」が呂布と陳宮、「DS三國志3」が孫策と周瑜ってことは…
つまりチュートリアルは「物覚えの悪い君主+教師役の軍師」という組み合わせが鉄則らしい(「物覚えの悪い」って言うな!by劉備)

この法則だと他に出演出来そうなのは……袁紹さんとか?(おい)
だってどう考えても曹操様はポジション的に「教える側」じゃないか…!!魏軍は出番ないよ!!
袁紹さんが甄姫(内政担当)や張コウ(戦闘担当)から教えてもらいながら天下統一を目指す…だったら有りそうじゃないか!!

一体どうなるんだ、「三國志12」!!!!
期待と不安が入り混じって興奮が止まりません!!!!
とりあえずあれが本当に徐庶なのかどうなのかだけ知りたい!!!!
早く顔グラを正式に公開してくれッ!!どうせ張飛は相変わらずのスマイルなんだろうけど!!(伝統)

もう待ち切れないから、俺ちょっと神戸行ってくるわ!!!!(待て) ※神戸の「三国志祭」の「武将画展」で顔グラ展示、10月9日(日)〜10月10日(祝)
まぁ行かなくても祭り終了後には、新作情報がネットで見れるとは思うけども〜…早く新作情報が知りたいぜッ…!!
新作がどうなるのか考えるだけで、興奮が止まらねぇぜッ!!来年が待ち切れねぇッ!!!!(落ち着いて下さい)
むしろ管理人が神戸行ったら顔グラどころか、数々の横光ネタに狂喜乱舞すること間違いなし!!



というか冷静に考えたら新作どうのこうの言う前に、さっさと「11」をクリアしろって話ですね!(節電でゲーム機放置中)
「三國志」の過去作品を色々とゲットしたものの、まだ一度も天下統一してないwww
ごめんwなんか気付いたら、関羽に貢いでたwww(「三國志10」での出来事)






  「三國志12」に対する期待(主に曹関に対して)   (2011/10/9)



▼昨日に引き続き、溢れ出る「三國志12」に対する期待(主に曹関に対して) ※完全に管理人の妄想だけなので、特に新作のネタバレはないよ!



もう来年が待ち切れねぇよッ!!攻略本とか早く発売してくんねぇかなー!!(←ずっとこんなテンション)
このままのテンションだとPC版だろうと、管理人はうっかり「三國志12」を買ってしまうかもしれんぞ!?(自重できません)
その場合は、父の仕事用パソコンで深夜にこっそりプレイすることになりますが(おい)
もしくは「ソフトを買ってないのに、攻略本だけ買う」みたいなことになりかねない(※「三國志」限定でよくあるパターン)

新作が出たら「三國志」の同人サイトも増えるんじゃないのか…と密かに激しく期待している←
そのためにもコーエーはソフトを発売する前に「顔グラ集」か「設定資料集」を発売するべきだと思う!!(俺得)
「無双6」が発売してるから無双サイトは増えてそうだが…無双の検索サイトは見てないので、そこら辺の状況は分からんw
「三国志検索」は見てるが、三國志サイトは増える気配がないwww(残念)

きっと無双サイトが増えても曹関サイトは増えないだろうなー…(※管理人の知らぬ間に増えてたらすまん、むしろ曹関がメジャーになってたら嬉しい)
「無双6」は曹関イベントとかあるのか…!?(※相変わらず無双6は完全未プレイです)
基本的に無双は曹関よりも、夏侯惇が関羽に執着しすぎてて…いや、もちろん惇関も好物です←


そんなこんなで「無双」の現状はさっぱり分からんが、「三國志」には期待している…!!
「三國志11」で、まさかの曹関ネタ(官渡前哨戦)があったので、これはもう続編に期待するしかないと思っていた(主に曹関に対して)

だって「11」で「残ってもいい」って関羽が言ってたぐらいだから、続編では関羽が残ったままになるんじゃないかと…!!!!!(期待)

劉備さんの「徐庶説得」イベントみたいに、曹操様も「舌戦」で関羽を負かしたら引き止めることが出来るとか!そんな美味しい展開にはなりませんか!!?(期待)
徐庶が説得で引き止められるなら、関羽だって説得すりゃ何とかなるんじゃないの!!!?
天下統一するシナリオは無理でも、1ステージくらい夢を見させろよ!!!!(「官渡前哨戦」シナリオ参照)


で、新作も「面クリア型」のショートシナリオもあるよね?(「11」や「DS」シリーズでお馴染み)
ん?というか…まさか全体的に「無双」や「大戦」っぽく、「面クリア型」で天下統一する訳じゃないよな…?(リアルタイムでの戦闘を繰り返すパターン?)
「三國志」だもの、「内政」コマンドもちゃんとあるよね…?

それより今更だが曹操による「舌戦」って…なんか違う勝負になりそう(何が)
つまり「曹操の舌先の技術で、関羽が何も言えなくなったら勝ち★」…みたいな?(詳しくは説明しない)
その場合、確実に丞相の圧勝じゃねぇか…!!(あくまでイメージです)

むしろ「舌戦」がそんな勝負だったら、徐庶の説得イベントはどうするの?
精神的に「負傷」状態の徐庶を相手にするとは…(何)
それはそれで美味しいですッ!!!!!(ネタ的に)

しかし普通に「話し合いの勝負」だとしても、知力の高い&話術持ちの曹操相手では苦戦しそうだ…
この場合、徐庶のように「負傷状態の曹操vs関羽」だったら何とかなりそう(互角の勝負)
そもそも「舌戦」や「一騎討ち」のシステムが撤廃されてなければの話だが…


※ちなみに徐庶説得イベントは「10」だけではなく、「11」にもあるらしいw知らんかったw(まだイベント見たこと無い…見たいッ…!!)

「三國志10」の場合

・すでに諸葛亮かホウ統が劉備軍にいると、徐庶と舌戦で説得して引き止めてくれる(美味しすぎる門下生イベント)
・もしくは司馬徽が新野にいると、徐庶に宛てた手紙を司馬徽が策略と見破ってくれる


「三國志11」の場合

・曹操勢力と仲が悪い場合、劉備軍在籍中の徐庶が引き抜かれる
・劉備が徐庶(「軽症」状態で、知力低下)と舌戦になる
・劉備が勝つと劉備軍に残るが、負けると曹操軍へ…






  マニアックな絵茶   (2011/10/21)

今日はブイジャン発売日だー!!って書いておかないと忘れるッ!!(←ダメ過ぎる)
桃園三姉妹ネタを考えるのに夢中になってたが、「三國志12」情報は載ってるかなー?

何かの間違いで(?)今月の犬マユのネタが「三國志」だったりしないだろうか…
石塚先生が神戸の三國志祭りに行ったレポートとか…いや、仮に行ったとしても今月のネタには間に合わないか…
コーエーは新作ゲームを石塚先生に贈りつけるべきだろう(ネタにされる可能性アップ★)
新作ゲームじゃなく、過去の名作でも十分楽しんで頂けると思われる
そういや犬マユの新刊発売はどうなった…?


ひっそりと「ル受けチャット」を応援してましたが、跡地へのリンクが「チャットに参加した方」のみだったのでリンク外しました〜お疲れ様でした!
絵茶ログを見たい方は主催者の狼さんのサイトへGo!(*´∀`)/
来年は何とか絵茶会に参加できるぐらいにはなりたいのぅ…(目標)

なんか同じような目標を、長年言い続けている気もするが(禁句)
というか、その前にルパンサイトに戻るべきよね…(さらに禁句)
絵茶に参加しても「お前んとこルパンサイトじゃなく三国志サイトじゃねぇか!!」ってツッコまれたら、ぐうの音も出ないぜッ!!!!(吐血)

だがな〜…名義だけルパンサイトに戻るにしても…マニアに怒られそうなネタばっかり描いてるからなー(ジャケットの色も違うしw)
迂闊にマニアの集まる絵茶会に参加出来ないぜ…!!(危険)
ルパンサイトに戻るには落書きを整理してからでないと…でも好き勝手に書いた落書きのほうが愛着があるのよね〜
まずは落書きを選別してからだな…ジャケットの色は間違ってるがルパンへの愛はあるんだがな、愛は!
「ルパンへの愛はあるけどルパンサイトじゃない方々が集まる絵茶」だったら参加できそうだがwww
ニュアンス的には「友達以上恋人未満」って感じだw
もしくは「今年のテレスペは一応録画はするけど、実際に見る勇気がない方々が集まる絵茶」とか…(切実)

それを言ったら「無双への愛はあるけど、無双4止まりの方々が集まる絵茶」にも参加できそうだな…
確実に俺の知人が参加するに違いないwww(お互いに無双5未プレイ)
だったら「無双6がどんなゲームか予想する絵茶」もいけるな!(もれなく知人が参戦します)
あと「無双2猛将伝で関羽を無双護衛兵にしたら、即行で人のいない場所に連れ込む方々が集まる絵茶」とか(兄者も参戦します)

もしくは「三國志8の馬超に一体何があったのか考察する絵茶」とか…(8徐庶も気になるが)
「中国ドラマ徐庶の横毛をいじり倒す絵茶」とかw「中国ドラマの魯粛殿が天使過ぎて、赤壁そっちのけで萌える絵茶」とか(どんどんマニアックな方向へ)
あぁ、あと「徐庶の外ハネの限界がどこにあるのか考察する絵茶」とか(大戦徐庶が有利)
「関羽の理性の限界はどこにあるのか実際に検証する絵茶」とか(※年齢制限有り)
えーと、それから「蒼天孔明の三顧の礼のシーンは一体アニメではどうなるのか考察する絵茶」とか…(※年齢制限有り、未成年者は参加できません)

なんかマニアックな絵茶なら参加できそうな気がします…!!
だがマニアック過ぎて、一体どこで開催されているのか謎ですなw(自力で開催しろ)
とりあえず知人と無双6について絵茶やってくるか(妄想満載で)