★三國志プレイ日記★ ★PS2版「三國志11」ネタ★
  前回の関羽争奪戦の続き   (2012/2/27)



▼前回の三國志ネタの続き

前回のネタの続きになるが、仮に関羽が曹操軍に残った場合、脅迫文…もとい「恐怖の手紙」を送らなくても、
劉備と義兄弟である以上は即行で引き抜けるのでは?(義兄弟だと敵軍から引き抜ける確率100%)

たとえ主君への忠誠が100だとしても、義兄弟の関係を結んでる場合、容赦なく敵軍から引き抜けるんだよな…
ってことは新作で、関羽が曹操軍に残るイベントが発生したとしても無駄か…
義兄弟である以上は劉備に誘われたら、曹操を捨てて、劉備軍に戻らないといけない(関羽に拒否権は無い)
さすがコーエー…義兄弟が最強すぎる(忠誠心<義兄弟の絆)

「三國志」って離婚イベントとか、義兄弟やめますイベントって無いんだな…
敵将の忠誠心を下げて離反させることが出来るなら、親愛度を下げて離婚させたり、義兄弟をやめさせるイベントもあったら…!!
そしたら三兄弟の仲を下げて、関羽だけ引き抜くことも可能に…!!(曹操でプレイした場合)

新作が「11」と同じような君主プレイってことは、君主命令で義兄弟にさせることも可能なら、
君主命令で「義兄弟やめちゃえよ」って言えないかな…!?(夢のコマンド)


最終手段で、関羽を奪われないようにするには、関羽と婚姻関係を結ぶしかない(配偶者との親愛度は義兄弟と同じレベル)

「義兄弟」と「配偶者」の両方が存在する場合は、どちらのほうが優先されるんだろうか…?
関羽が曹操と婚姻関係で、なおかつ忠誠100だったら、劉備からの誘い(引き抜き)も無効化出来るのでは…!!?(この際、性別は問題視してない←)

せっかく関羽が曹操軍に残るんだったら、何とか引き抜かれない方法を考えないとな…
「11」で「曹操軍に残るのも有りだ」とか言ってたぐらいだから、新作では普通に残ってたらいいのに…(実現して欲しいので何度でも言います)






  義理堅い義弟と残念過ぎる兄者   (2012/2/28)

思い付くままにつらつら書いてたら、なんかもう文章がガタガタですなw
「相変わらず文章がまとまってないなー」と思われる時は、
書いた本人も「相変わらず文章がまとまってねぇなwww」と思ってるので大丈夫だ!!(自覚があるだけマシ)
なんとなく曹関強化期間になってるな…



▼昨日の三國志ネタの続き

「三國志11」で関羽が「残ってもいい」って思ってるぐらいだから、曹操軍にいるのもまんざらでも無かったんじゃないかと思ってる
というか本当は曹操のことを好きだったんじゃないかと今でも思ってる(※あくまで管理人の判断)

でも義兄弟から誘われたら断れないから、仕方なく劉備さんのところに戻ったんじゃないかと…
何だ、その新境地、そんな関羽の片想いも萌える(何)
どこかにそんな曹関作品ってありませんかね!?(←自力で探して下さい)

だってお義兄様に誘われたら断れないの…!!
たとえ曹操のことが好きでも、義兄弟のところに戻らないといけないの…!!
それがコーエー基準の義兄弟の絆!!!!(義兄弟最強説)


あー…そう考えると「義兄弟」ってホントすごいな…(改めて実感)
例えば現在の主君への忠誠が100だとしても、実は主君に恋心を抱いていたとしても、容赦なく義兄弟の元に帰らないといけない

だがそれも「義」か?「義」によって兄弟のもとに参じるのか?自分の恋愛感情は無視しても、兄弟を優先しないといけないのか…!!
ってことは関羽が曹操を好きでも、兄者のところに帰るのは仕方ないことなのか…
「何があろうと引き抜ける」=「義兄弟に拒否権は存在しない」のか…

兄者の奥方を守るため、仕方なく曹操に降る関羽
本当は曹操が好きだけど、仕方なく兄者のところに帰る関羽

それが「義」!!関羽が大好きな「義」!!!
自分の感情よりも「義」を優先するのが関羽ですよ!!
すごい切ない!!「義」って切ない!!!!(何)



いや、でも待て…!冷静に考えたら、この場合は自分の色恋よりも義を優先した関羽の切なさに萌えるより、
「義」だけで帰ってきた義弟を迎える兄者の心境を考えるべきか…!!!?

義兄弟でも「引き抜かれる側」と「引き抜く側」の心理ってどうなの?
引き抜かれたほうは「本当は今の主君がいいんだけど…仕方ねぇな…」と泣く泣く参入するかもしれんが、
引き抜いたほうは「引き抜いたぜ!!よっしゃあッッ!!」なのか?それとも心中はもっと複雑なのか?

無理やり引き抜かれて、後日、関係がギクシャクしたりしないのか…(蒼天っぽいパターン)
「義理だけで帰ってくるなら、帰って来なくていいよ!!(泣)」ってならないのかな?
義弟が「義理」で仕方なく帰ってくる、って結構……残念な感じですよね(禁句)


問・義兄としてどれが一番凹む?
1、義弟に苦労をかけすぎて愛想尽かされる
2、義弟が曹操と婚姻関係になって引き抜けない
3、本当は曹操が好きだけど、義兄弟という「義理」だけで義弟が戻ってきました


うん、どれもかなり残念な感じですね(残念過ぎる義兄)
愛想尽かされて関羽が戻って来ないのも悲しいが、義理で戻って来られるのも結構つらい
でも関羽が帰って来なかった、どう考えても劉備軍は死活問題よね〜

だったら帰ってきたことを素直に喜ぶべきか?むしろ「よく帰ってきたな」と褒めてあげるレベル?
ちゃんと命令通りに帰ってきたし、関羽は何も裏切ってないのだから、褒められることはあっても怒られることはないよね?

まぁ、無双だったら確実に引導を渡されるレベルだが←

たとえ関羽が他の者に心奪われたとしても、それを許せるだけの包容力があったら天下を取れるな…






  唐突な曹関ネタ   (2012/2/29)



それを言ったら曹操様も、避客牌を使わないだけの度量があったら天下取れてたな…
関羽が劉備のもとに帰るのを、最初から笑顔で爽やかに見送れるだけの包容力があったら、逆に関羽は許昌に留まったかもしれない
そうすれば「小さい」と言われることもなく…(「小さいって言うな!!」by曹操)
あれは包容力を試されてたんじゃないか?天下を取るには私情は捨てて、礼を持って接しろってことか?

関羽が事あるごとに「兄者、兄者」と騒いでたり、兄者のところに帰ろうとしても、爽やかに接するべきであり(曹操の場合)
関羽が本当は曹操のところに残ろうとしてたとしても、ちゃんと戻ってきた以上は許すべきである(劉備の場合)

それだけの包容力があれば天下は取れるが…


そ れ が 出 来 た ら 苦 労 は し な い (きっぱり)


出来ないから曹操も劉備も面白い…いや、魅力的なんじゃないかw(関羽が絡むと途端に理性を失う二人)


そういや先日、ふと曹関ネタを思い付いたんだが…
曹操様と関羽が二人っきりの時に危機的状況に陥ったら、心理学の「吊り橋理論」みたいなのでラブラブになるんじゃね?
(吊り橋理論=揺れる橋での緊張感を共有した事が恋愛感情に発展する場合がある)

例えば無人島で二人きりになってサバイバル生活するとか…(無人島生活)
そしたら関羽の保護欲が刺激されて、曹操のことも守ってくれるんじゃね?
他に誰もいない環境で、本来守るべき対象の兄者や二夫人もいなければ、一緒に仲良くサバイバルしてくれるんじゃね?

曹操のために食糧を調達してくれたり、猛獣も退治してくれたり、甲斐甲斐しく世話を焼いてくれたり…
基本的に関羽は「尽くすタイプ」の人間だから、危機的状況になったら、曹操のことも守ってくれるだろう




‥…ん?いや…待て、慌てるな…


関羽の保護欲がどうのこうのの前に…


無人島に関羽と二人っきりだったら、その時点で即行で襲ってるだろ(きっぱり)


「サバイバル」っつーか、もはや「パラダイス」じゃね???(無人島が楽園)


誰にも(劉備や夏侯惇など)邪魔されない場所で、仕事に縛られることもなく、関羽と二人きりだなんて…!!
「関羽の保護欲」よりも、「曹操様の性欲」が刺激されるわ(ダメ過ぎる)
無人島で食糧が調達出来ないとしても、美味しく関羽を頂きますよv(食欲<性欲)
むしろ誰か関羽を守ってあげて下さい(保護欲)

そしてイイ感じに、結論(オチ)まで辿り着いたので寝ます(曹関バカンスで満足)



(追記)
たぶん中国だと大陸ばかりで、中原にいる限り「無人島」って特殊な環境に陥ることも少ないだろうから、
何とかオロチに頼んで無人島にでも飛ばして欲しいですね(困った時のオロチ頼み)

どうせなら南国の暑い無人島に飛ばされて、今まで経験したことのない暑さに二人とも全裸で過ごす→気持ちまで開放的になっちゃう★

そんな南国パラダイスな曹関ネタってどこかに無いですか?(←だから自分で探せっつーの)
相変わらず自分のサイトを更新するので精一杯なので、他所様にお邪魔する時間も無いぜ!!(吐血)
仕方ないので自分でネタを考えて→萌えるの繰り返しw
「開放的な関羽」って見てみたいよね〜って想像してたら眠れなくなるわwww