★三國志プレイ日記★ ★PS2版「三國志11」プレイ日記★
  「11の俺」vs「10の俺」   (2011/8/10)


「三国志 顔グラ」で検索すると色々と出てくるが、
「三国志 顔グラ 11の俺vs10の俺」で徐庶が「10」が圧倒的に人気だった!
やっぱり頭巾のほうが徐庶っぽいというか…「11」は月英や司馬懿とかぶってるというか(禁句)
あと確かに荀イクにも似てるな…(「10」の荀イクのほう)


↓いつものように画像はそのうち消える

 どちらがお好みかな?(左が「11」、右が「10」)


個人的には「10」も「11」も顔グラは全体的に好きv
「無双2nd」から入ったので「10」の顔グラは馴染みがあるし、
本家の「三國志」をやり込んだのは「11」なので思い入れがあるし…顔グラはどっちもいいよ!

動画のBGMが三國志のやつだったので、久し振りに「10」「11」の音楽を聞いてるが…やはり音楽もいいよな…
「10」「11」は音楽も顔グラもいいです(かなり管理人のツボです)

無双よりも三國志孔明のほうが天才軍師っぽいのは気のせいか?(天才丸出し)
相変わらず三國志孔明の安定感は半端ないが、こんな顔して、三國志孔明は戦闘中に「突撃ぃぃいいいいッッ!!!!!」と絶叫しながら敵陣に突撃していくので要注意!

ちなみに「孔明の死にかけグラ」はきっと老け顔バージョンのことだ(※ゲームを進めて年月が進むと、メインキャラは顔グラが変化)
確かに晩年の孔明の顔グラはすごい良いよな…個人的にかなり好きなんだが(なんかどのキャラも晩年の顔グラのほうが格好良くない?)
ただしあの顔グラ、PS2の画面だと孔明の変化がよく分からないwww
PS2の画面だと「お前、単にカメラの角度が変わっただけじゃねぇかッ!!」とツッコミたくなる(まぁ、周瑜よりはマシだが)

そして夏侯惇だけは年月だけでなく、戦闘中に弓矢攻撃を受けると、一定の確率で顔グラが変化するとか、コーエーこだわり過ぎwさすがwww


あまり気にしてなかったが、賈クはこんなキャラだったのね(ほぼ初対面)
「無双2nd」で郭嘉が活躍していた印象と、荀イクが蒼天っぽい(※特に「10」)ってのは知ってたが、賈クもなかなか渋いな!(好感触)
もし賈クが在野でフラフラしてたら即ゲットしよう

まぁ、横光以来、馬岱の安定感もさすがです(ふたりもいるぞ!「11」はマントが緑)







「三国志11 顔グラ 若者vs老人」もなかなかv
そういや顔グラで誰かが作った「11」徐庶の老け顔バージョンがあって、やたらテンション上がったwイイ仕事し過ぎwww

荀イクの顔グラは、「10」のほうがもっと蒼天っぽい
可愛いよ、荀イクv強面キャラばかりの曹操軍において、彼は天使←

「三國志」の張遼なのに、山田と呼ばれるとはwでも仕方ないwww
もちろん張遼の老け顔バージョンも、鼻血が出るくらい格好良いっス!!!!(一目惚れ)
オレンジの帽子に、紫のフサフサが付いてるのがとってもお洒落vマジで張遼の全体像が見たいよー!!(求む、三國志の顔グラ設定資料集)

司馬懿のガラの悪さはホントにすごいよ…(特に晩年)
でもかなりイカしてると思うぜ?この司馬懿に攻め込まれた時の焦りっぷりと言ったらwww

つーか孫策も顔グラ変更するのかッ…!!(顔が変わるのは孫権だけかと思ってた)
これで25歳らしいけど(海 老 蔵www)
呂蒙の三日間に何があったのか非常に気になるw魯粛と会わない三日間に何があった、呂蒙www

劉備「……いちご?」 ←チュートリアルのアレ

顔グラはキリッとしてるのに、何故チュートリアルだけあんな感じに…(禁句)
ちゃんと耳たぶがタプタプしてそうな辺りが最高(さすが魅力値99)

俺も張飛の笑顔しか覚えてないぜ? >シリーズ中、張飛が笑顔じゃない作品は一つもない
張飛が笑顔がまぶし過ぎて、可愛過ぎるわ!


趙雲の老け顔グラは、「コーエーよくやった!!」と賞賛したいレベル
初見で見た時にマジでテンション上がったわ〜(大興奮)
超イケてるわ、趙雲お爺ちゃん…!!!!
つーか趙雲、ヒゲが生えるんだったら最初から生やしておきなさいよ(ヒゲ好きにはたまらない顔グラ)
同じことが姜維の顔グラにも言える(かなりレア映像なヒゲあり姜維)


しかし必ず最後のシメは阿斗様なんだな…さすが三国志…(←劉禅の能力値が「3・5・9・4」)






  七人の侍   (2011/8/11)


簡雍のこのヒゲとモミアゲとボロボロの服、どっかで見たことあるなぁとずっと思ってたが…昨日落書きしてる時に、ようやく気付いた

そうだ、「用心棒」だ!(まさかの世界のミフネ)
道理で見覚えのあるヒゲだとwちょんまげにして欲しいところだw

三船さんがいるなら、どこかに志村喬はおらぬか!!!?

はっ!これはもしやコーエーの罠…「三國志」ではなく「信長の野望」にならいるかも…!!?
もしかすると七人の侍が全員集合してるかもしれん…

「信長の野望」ってPSPでも発売してるっけ?(←プレイする気か?)






  三国一のお洒落野郎   (2011/8/12)


かなり下書きな落書き
薄くて分かりにくいが、三国一のお洒落野郎ですよ←
順調に三國志ネタが増えてるな〜


昨日は「三國志11」の関銀屏を描くために、久し振りにPS2を起動(余裕で数ヶ月ぶり)
超珍しくすんなり起動した!!だが顔グラを激写して、すぐに終了したが(笑)

つーかホント「顔グラ全集」が欲しい…!!
関銀屏もそうだが、水鏡一門も顔グラ探すの大変…
そのうち顔グラ目的で、パソコン版をやりかねない勢いだが…
関銀屏はPS2限定だから無理か…!?
マニアックスをゲットするしかないか〜…