★三國志プレイ日記★
★PS2版「三國志11」プレイ日記★
  もはや私信ではなくただの三國志11ネタ   (2011/3/22)
え〜と…攻略サイトの血縁関係を見る限り、「司馬朗・司馬懿・司馬孚」が兄弟で、
「司馬師・司馬昭・司馬チュウ」の兄弟にとって、司馬望は従兄弟ってことか?(家系図を整理中)
つーか三國志11には「司馬チュウ」(司馬懿の六男。司馬師、司馬昭の弟)も登場してるのね…司馬一族多過ぎて誰が誰だかwww(司馬懿の子供多過ぎるw)


司馬望が水鏡一門(崔州平、石広元、孟建)と親交があるから(※あくまで演義設定だが)
水鏡先生のことが知りたかったら従兄弟の司馬望に訊くといいよ!!
つまり子司馬兄弟の「従兄弟の友達の師匠=水鏡先生」だ!!(ややこしい!)

しかし石広元が曹丕の代に魏に仕えたらしいが、崔州平も魏に行ったのか?
孟公威も司馬望と親愛関係があるし…司馬望、侮れねぇ…
これって司馬懿も水鏡先生のこと知ってる可能性もあるのでは…
あれ?でも崔州平と仲良いのは諸葛亮だけ?何故だw(三國志11の親愛関係)

司馬望が水鏡門下生と仲が良くて、姜維が学んだ諸葛亮の兵法を知っていたってことは…
そもそも諸葛亮に教えた水鏡先生こそ最強の兵法家ってことか?(水鏡先生最強論)
それともホウ徳公あたりが一番すごいのかな…

まぁホウ徳公の息子のお嫁さんは諸葛亮の姉だから、ここもまたややこしい血縁関係に…
もしかして水鏡一門が軒並み魏に仕えてるのに、ホウ統が劉備軍に来たのは、ホウ統と諸葛亮が遠い親戚だったからか?
あれ?でもホウ統の実弟「ホウ林」は蜀軍に仕えてるけど(夷陵の後で魏へ亡命したらしい)
ホウ徳公の息子・ホウ山民は最初から魏に仕えてるのか…

ってことは、もし仮に「ホウ山民の妻=諸葛亮の姉」が無双に参戦したとしても、魏軍勢力からの参戦となるのか…!!!?
そっ…それはそれで面白いな!!!!(諸葛亮の兄は呉軍だし)

馬謖も水鏡門下生の向朗と仲が良かったってことは…
もしかすると馬良も馬謖も水鏡一門の兵法を知ってる可能性があるな…(馬良も諸葛亮と仲良いし)
水鏡先生のことを知りたい時は、諸葛亮かホウ統か向朗に聞くといい
徐庶が劉備より先に劉表のところに出向いたのは、向朗・韓嵩がいたからか?
水鏡一門、三国時代に水面下で勢力を拡大し過ぎだw

そして三國志の「武将ファイル」を読んでたら、笑える情報がw
「水経注図」の襄陽図によると、襄陽の城市のはずれの大きな河の中洲にホウ徳公邸、その河の両岸に司馬徽邸・ホウ統邸があり、
同じ河の大きな中洲に蔡瑁邸、城市の反対側に徐庶邸があるそうなw
俺、襄陽に住みてぇえええええ!!!!!!(←落ち着いて下さい)
そういえば襄陽にはさらに馬良もいるしな!!!!(夢の城市)



↓詳しく調べてないので正確かどうかは知らんが、門下生たちをアバウトにまとめると多分こんな感じだ

【司馬徽】 潁川陽テキの人、道号は水鏡、諸葛亮たちの師、劉表の人柄を好まず求められても仕官しなかった、建安初年頃に襄陽に移住
【ホウ徳公】 襄陽に住むホウ統の従父、十歳年下の司馬徽から兄事される、ホウ統を鳳雛・諸葛亮を臥龍・司馬徽を水鏡と名付ける、諸葛亮もホウ徳公を訪ねると決まって跪いた
【ホウ山民】 ホウ徳公の息子、その妻は諸葛亮の姉、魏に仕える
【ホウ渙】 ホウ山民の息子、晋に仕える

【ホウ統】 襄陽の人、水鏡門下、ホウ徳公の甥、劉備軍の軍師、ホウ徳公の勧めで潁川の司馬徽を訪れ評価を得る
【ホウ林】 ホウ統の実弟、夷陵の戦いの後で黄権とともに魏へ亡命

【司馬望】 司馬懿の実弟である司馬孚の息子、崔州平・石広元・孟公威と親交があったため、姜維が学んだ諸葛亮の兵法を知っていて陣比べをした

【徐庶】 潁川の人、水鏡門下、仇討ちの後で中原で争いが起きると石広元と共に荊州に逃れる、魏に仕えて曹丕の代に御史中丞まで昇進、司馬徽と同郷
【崔州平】 博陵の人、崔鈞の弟、水鏡門下、冀州の名族、後漢の司徒だった父親が董卓の乱で戦死している
【石韜/石広元】 潁川の人、水鏡門下、同郷の徐庶と親交があった、曹丕の代に魏に仕官する、横光だと諸葛亮が17歳の時に石韜の門を叩く
【孟建/孟公威】 汝南の人、水鏡門下、魏に仕える

【馬良】 襄陽郡宜城県の人、伊籍の推薦で劉備に仕える、手紙の中で諸葛亮を「尊兄」と呼んでいる
【馬謖】 襄陽郡宜城県の人、向朗と親交があった

【向朗】 襄陽郡宜城県の人、若い頃に司馬徽に師事し、徐庶・韓嵩・ホウ統らと親交があった、劉表に仕えていたが、のちに劉備に仕える、同郷で友人の馬謖をかばったため免官される、馬良兄弟を尊敬していた
【韓嵩】 劉表の幕僚、司馬徽と親交があった、劉ソウに曹操に恭順するように促す
【尹黙】 梓潼郡の人、荊州に出て司馬徽や宋忠に学問を学び、劉備に仕える、劉禅の教授となる
【李仁】 梓潼郡の人、司馬徽に学び、蜀に仕えた

【宋忠】 劉表配下の学者、主な門人として王粛(王朗の子)、尹黙、潘濬がいる、劉ソウの命令で曹操に降伏したことを劉備に伝えにいくと劉備は驚き怒り、刀を抜いて宋忠につきつけ「貴様を殺すのはたやすいが、貴様のような者を殺すこと自体が大丈夫として恥だ」と言い捨て追い払った(史実ネタ)

【蔡瑁】 襄陽の人、劉表の側近、後継者の劉ソウに降伏を指示し、曹操から水軍都督に任ぜられた、蔡瑁の姉妹が劉表の後妻になり、もう一人は黄承彦に嫁いだ
【黄承彦】 蔡瑁の義兄、黄承彦の娘の一人がホウ徳公に嫁ぎ、もう一人の娘が諸葛亮に嫁ぐ
【黄月英】 諸葛亮の妻


んんん???
黄承彦の娘がホウ徳公に嫁いだってことは…なんだぁ?メチャクチャややこしい血縁関係だな!!!(混乱)
つまり月英の姉or妹がホウ徳公に嫁ぎ、ホウ徳公の息子が諸葛亮の姉を娶った…ということに…???
お、おい!!誰か分かりやすい家系図を作ってくれ!!(把握出来ない襄陽コネクション)

え〜と、だから…ホウ徳公と諸葛亮が、黄承彦の娘を娶って…さらにホウ徳公の息子が、諸葛亮の姉を娶る???
つまり諸葛亮にとってホウ徳公は…妻の義兄?姉の義父???
いかん、訳分からなくなって来た…(管理人は混乱している!!)
しかもホウ徳公はホウ統の従父で、司馬徽の義兄だと…???(もう訳分からん!!)

まぁ月英さんが、かなり年の差がある姉妹と考えれば…
色々と踏まえて勝手にストーリーを作るとしたら…

黄承彦が一番上の娘をホウ徳公に嫁がせて、その子供がホウ山民
その何年か後に、戦火を逃れて荊州に来た諸葛亮は石韜と出会う
石韜は水鏡一門で、水鏡先生が兄事していたのがホウ徳公
そのホウ徳公の義父が黄承彦

「なんか義弟の水鏡のところに、諸葛亮っつー若くて才能のある奴がいるらしいですよ」という諸葛亮の噂を聞いた黄承彦が
「うちの末の娘どう?まだ若いし、賢いよ!」とアピール
かくして黄承彦の娘で、ホウ徳公の妻の妹・月英と諸葛亮が結婚

「いやぁ、水鏡先生の義兄であるホウ徳公殿と親戚になれるとは光栄v」
「そういえばうちの息子(ホウ山民)もそろそろ結婚させようかと思ってんだけど、誰か良い子紹介してよ」
「じゃあ、うちの姉ちゃんはどう?年はいってるけど、まだ独身だし働き者よ?」
的なノリでホウ徳公の息子と、諸葛亮の姉が結婚
司馬徽とホウ徳公が10歳差だから、諸葛亮とホウ徳公は20歳差ぐらい?

というか黄承彦と劉表が親戚で、さらに劉表と諸葛玄が旧知の仲なら、諸葛亮のことも知ってそうだ
ややこしい襄陽コネクションの誕生だな…ホウ徳公の嫁の真偽はともかく、ネタ的には相当面白い
とりあえず「泣き虫弱虫」の文庫本でも探して来るか…(本屋が復旧したら)






  王朗データ   (2011/4/18)
▼主に「三國志」の王朗について熱く語るッッ!!!!!!!(※主に「三國志Z 武将ファイル」参照)

【王朗データ】(演義の場合)

東海郡の人、陶謙の家臣だった時に会稽太守になる
孫策に敗れ、曹操に仕える
曹丕以後も重用され、重職を担う

献帝を脅し、曹丕に禅譲させた仕掛け人(この功により重職に出世)
曹真を擁し、76歳の老体をおして蜀の北伐軍と戦ったが、諸葛亮との舌戦に負け憤死した

ただし正史では諸葛亮との論戦に敗れたという記述はなく、天寿をまっとうしたことになっている
意外なことに「三國志11」では、諸葛亮と王朗は嫌悪関係ではないらしい…
ちなみに中国ドラマとかでは、諸葛亮が「帝を脅して禅譲させるとは…この逆賊め!!」とか何とかワーワー騒いでいた気がする

問・つまり話をまとめると?

1、諸葛亮が毒舌過ぎる
2、王朗が繊細過ぎる
3、いじめ、カッコ悪い!!


【ちなみに王朗の息子・王粛データ】

演義では、蜀を攻めた曹真と司馬懿が長雨で苦戦すると、撤退を奏上
カン丘倹の反乱時、反乱軍の家族を厚遇して士気を緩める策を、司馬師に献じる
司馬師の死後、司馬昭に封爵を与えるよう曹髦に進言
王粛の娘は司馬昭の妻となり、司馬炎、司馬攸を生む

正史では18歳で宋忠(劉表配下の学者、マジギレした劉備に斬られかけた人)から「太玄経」を学んだ
鄭玄の学説に反対して「尚書」「詩経」などに注釈を加え、「孔子家語」を偽作した






  動画色々   (2011/4/30)
三國志のオープニングを探してフラフラしてたら「ごっつええ無双」の動画を発見して、めっちゃウケたw
あと久し振りに無双のホットペッパーを見たわw

↓動画はそのうちリンク外します


三國志9- Opening

「9」のオープニングは初めて見たv
「9」もプレイしたいんだよな…

三國志10- Opening

管理人が「三兄弟→青龍刀→曹操」に行くシーンでやたらテンションが上がる!!と騒いでいた例のオープニング
青龍刀に映る曹操様がフェロモン全開過ぎて困る


三國志11- Opening

「11」のオープニングは「大神」っぽい
頑張ったら「筆しらべ」が使えそうw
そしてコーエーはどうしても呂布と関羽を戦わせたいらしい(張飛の場合は馬超)


三國志11 PUK 4

確か「管仲争奪…いや、「漢中争奪戦」?のステージ開始前に入る解説
管理人は「三國志11」はずっと「中国語」で聞いているが、日本語吹き替えにすると、このシーンも日本語になるのかな?
中国語バージョンだと、舌戦の時にとても面白い(何故)


三國志11 PUK 5

軍師をゲットする時のやつかな?
いっそこのままアニメ化して欲しいと思うのは俺だけかな…
相変わらず曹操様がめっちゃカッコイイんだけど(笑)
「三國志」の設定資料集はないのか!!!?


三國志11 Music Compilation

あ゛ぁぁあああ!!!!!!この音楽聞いてたら、すげぇ「三國志11」やりたくなってきたぁぁあ!!!!!
「11」の音楽大好きなんですけど!!というかまだ「11」以外の音楽を聞いたことないけどw
戦いが勃発した時の曲?が、かなり好きだ…!!(急にBGМが変化するのでよく分からん)

好き過ぎてサントラ欲しいわv(←どんだけハマってんの…)
中国好きにとっては、中国っぽい曲がやたらテンション上がる…!!!!(武侠映画の曲っぽいし)
しばらくこれを聞きながら作業してますv
しかし城を陥落させた時の、勝利の曲を聞くとなんか色々と思い出して泣けるわ…(何故)
いやぁ、ホント城を落とすのって数ヶ月〜1年以上かかるから、城をゲットした時の喜びと言ったらもう…!!(マニアにしか分からん)


成都攻略戦その1

何かちょうど良いプレイ動画があった!
チュートリアルでの劉備さんの暴走ぶり…いや、活躍ぶりが見れるチュートリアルの「成都攻略戦」
ホウ統のボケっぷりもナイスです!!ホウ統は諸葛亮に対しては完全にツッコミ担当だけどw

このチュートリアルの条件クリア後にも、会話イベントがあるけど、そこでホウ統が「本当だったら死んじゃってますから」とか何とか言ってて…w
士元の自虐ネタ、半端ないwww