★三國志ネタ★ ★「三國志10」ネタ★
  ツンデレな関羽   (2011/2/25)
「10」のオープニングは、やっぱり三兄弟から余裕たっぷり曹操様に行くシーンが一番テンション上がるv
関羽の青龍刀に映る曹操様が格好良過ぎて、セクシー過ぎて…!!!!(何)
あと貂蝉と呂布のところもテンション上がるv(というか何か切ないシーンだ…)

そういえば「無双4」のムービーでもこんな曹操様のムービーがあったが(確か樊城辺りのムービー)
三國志の曹操様は無双よりも、横光のイメージに近い…きっとチュートリアルで「君と余だ」とか言ってたせいかもしれんが(笑)


まだメモリーカードをゲットしてないので本格的に遊べないが、
「桃園の誓い」イベントならすぐに見られるだろうと思い立ち、さっそく劉備さんでプレイしてみることにv
案の定、すぐにイベント発生!(台詞とかは基本的に「11」と同じ)
「桃園の誓い」の画面で三兄弟がチョコチョコと動いてて可愛いなぁv…と思っていたまでは良かったのだが…

内政画面になったので、ウキウキしながらさっそく関羽に話しかける劉備(←真面目に仕事をする気はさらさら無いらしい)
ところが「どうにもその気になれません。悪く思わないでくだされ」と談話を断られる




関羽「どうにもその気になれません 悪く思わないでくだされ」


……うん、まぁ、関羽も忙しかったのかもな…
工房にいたから何か仕事をしてたのかも…もしかしたら青龍刀を作ってるのを見てるのかも…
しかし初っ端から関羽にトークを断られるとは…(ちょっとヘコむ)
普通に話しかけるより、何かプレゼントしたほうが良かったかな…?
でも今、劉備さんが持ってる物と言えば「雌雄一対の剣」ぐらいしか…でも関羽の好みは「武具」だから喜ぶかな?
というか関羽に貢いで喜ばせるとか、やってることが曹操と変わらん…


翌日、酒家に行ったら簡雍・張飛・関羽が揃ってたので、テンション上がりつつ話しかけたら、
簡雍・張飛は快くトークをしてくれたのに、またしても関羽だけはトークを断って来ました

えぇえええ…!!!?まさかの2日連続で!!!??(精神的に大ダメージ)
おそらく簡雍・張飛たちと酒家で一緒に酒を飲んで、かなりトークが弾んでいたであろうに…
劉備が話しかけた時だけトークをしないとは一体…!!!???

今回も「どうにもその気になれません」ってどういう事だ…!!
簡雍・張飛とは一緒に酒を飲むしトークもするけど、劉備とは話す気分にもならないってのか…!!(深読みするほど大ダメージ)
嫌なのか…!?2日連続で断るほど嫌なのか!!?連続で断られたのは初めてだ…!!

おかしいな…つい先日、義兄弟の契りを結んだばかりなのに、何故こんなにつれない態度…?
まだ他人行儀になってるのか…それとも、もしかして……義兄弟になったことを後悔してる、とか…?(汗)
確かに出会った時は、初対面なのに勢いで義兄弟になっちゃったけど、翌日になって冷静に考えたら…ちょっと後悔してるんじゃ…!?(滝汗)
せめて横光のように、関羽が事前に劉備のことを知ってるならまだしも…完璧に「初対面」だったからな…
「なんでこんな耳のでかい奴を、義兄と思わなきゃいけないんだ?」と思ってるとか…!!?

確かに普通は、何回か話しかけたり酒盛りをして、関係が「親密」になってから、「義兄弟になろう」と誘われるんだが…(※「三國志]」の場合)
あの時は初対面なのに、妙に意気投合しちゃって、出会ったその日に義兄弟になっちゃったからな…
酔ってたってこともあるけど、段階を飛ばして契ったから…ちょっと後悔してるのかも…

いや…でも段階を踏まずに義兄弟になったことは認めるが、別にそれが悪いってことにはならないだろう!!
だってどうせ漢朝や民のために働くという志は同じだったし!!遅かれ早かれ義兄弟になってただろうし!!
というか今更、関羽に「義兄弟になったことを後悔してる」とか言われたら泣くから!!ショックがでかすぎて義勇軍も解散しちゃうからッ!!
泣きながら楼桑村に帰るよマジでッッ!!!!!(実家に帰らせて頂きます)


かなりの精神的ダメージを負いながら、めげずに翌日再び関羽の元へ(←やはり仕事する気はないらしい)
「これで今日も関羽に拒絶されたら泣くわ…即行で実家に帰るわ…」とドキドキしながら話しかけたら…
「今日は大いに語り合いましょう」とか何とか言われました(うろ覚え台詞)
よっしゃあああああ!!!!ついに関羽との夢のトークがッッ!!!!(ガッツポーズ)

つーか「語り合う」って、まさか「やっぱり義兄弟をやめたい」という話し合いじゃないだろうな!!!??(焦)
「前言撤回して、やっぱり義兄弟ではなく、ただの主従でいい」とか、そんな相談か!!?
そんなこと言われたら泣くからな!!お兄ちゃん号泣するからなッ!!人目も憚らず号泣するが、それでもいいのか!!?(涙は劉備の武器)




劉備「うっかり、長話をしてしまった よもや、これほど夢中になるとは……」


一瞬かなり焦ったが、なごやかに会話をして終了
どうやら関羽と少し親しくなったようなので一安心です…!!
うん、まぁ…せっかく義兄弟になったんだから、こうやってちょっとずつ親しくなっていけばいいんじゃないか?なっ、関羽!?(←何とか関羽と仲良くなりたいらしい)






  気付いたら曹操の二の舞   (2011/2/26)
今日も今日とて関羽に話しかける劉備
そしたらまたしても断られた…

「それがしよりも他の方を誘われたほうがいいでしょう」と言われたが、こっちは関羽に話しかけたいのだよ…!!!!
誰よりも関羽を誘いたいのだよ!!というか他の人たち(簡雍・張飛)にも話しかけまくってるから!!
なんかもう関羽がツンデレ過ぎて泣きそうです…

やはり義兄弟になったばかりで、まだギクシャクしてるのかな…
それとも「いちいち話しかけてないで、さっさと仕事しろ」ってことか?
仕事もせずに関羽に話しかけてばっかりだからな…でもメモリーカードがないから、どうせ仕事をしてもセーブ出来ないし…
というか何から始めたらいいか、まだよく分かってないし…(←取説を早く読め)
ちょっとぐらい話しかけてもいいじゃないか…!!!!(※ちょっとどころか丸一日トークする予定)


関羽に断られると、やたらヘコむぜ…
なんか「今日はちょっと…」とか「忙しいから無理」とか言われるならともかく、
「その気になれない」とか「他の奴を誘え」とか言われると…義兄弟なのに、なんてつれない…
こっちはこんなに仲良くなろうとしてるのに…!!

どうして関羽は余になじまん!!
どうして余の気持ちが伝わらぬ…!!!

……って危うく横光曹操になるところだった!!!
だが今ものすごく曹操様の気持ちが分かったわ…関羽に拒絶されるってこんな気分になるんだな…
というか関羽が城のほうにいるのは、劉備に会うためなんじゃないのか?なのに話しかけたらトークを断られるとか一体…

これは関羽が酒家にいる時に、酒盛りに誘うべきなのか?(簡雍と張飛が酒家に入り浸っているのが気になるがw)
関羽も酒好きだし、酒盛りだったらきっと喜んで誘いに乗るはず…酔ったらトークだってきっと弾むはず…

って関羽を酒宴に誘うとか、やっぱりやってることが曹操と変わらんわッッ!!!!!(気付いたら曹操と同じことをしている)
関羽が相手だと、どうしても曹操と同じことをしてしまうんだな…!!(新発見)


しかし偶然にも攻略サイトに辿り着いたら、「三國志]」では他の武将でプレイしても劉備たちと義兄弟になれるらしい
「うっかり劉備と義兄弟を結んだ日には、もれなく関羽と張飛までついてきて、それ以上義兄弟を増やすことが出来なくなります。減らす事は出来ませんので人は選んで下さい」と書いてあったが、
うっかり劉備と義兄弟になれた挙げ句、もれなく関羽と張飛まで付いてくるなんて、管理人が狂喜乱舞するレベル

「グリコのおまけ」や「お洒落小鉢」的な、抱き合わせでもいい!!もれなく付いてくるなんて嬉し過ぎる!!
どんなに望んでも「11」じゃ義兄弟になれなかったのに、まさか桃園三兄弟が3人セットで義兄弟になれるとか嬉し過ぎるだろ…!!!!!(大興奮)
メモリーカードをゲットしたら俺、即行で三兄弟に仲間入りしてくるわ!!






  楽進の下戸萌え   (2011/2/28)
▼三國志10プレイ日記というかネタ

マニアックスを見てたら、楽進が「下戸」という設定だった
大酒のみばっかりの曹操軍において、下戸とか…!!

酒飲めそうな顔して下戸とか可愛過ぎるだろうv
城攻めで一番手柄を立てて、お祝いに無理やり酒飲まされたりして苦労してるのかと思うと、何故か萌えた(むしろ親近感)

これは是非とも楽進と義兄弟にならなければ!!(何故)
しかし下戸の武将は、やはり酒盛りに誘っても断るのかな…?
酒盛りしないと義兄弟になれないっぽいのに…一体どうすれば…!!

でも酒が飲めないのに、楽進がわざわざ酒盛りに誘って来たら…
それは「義兄弟になりたい」という意思表示か!!!?
酒が飲めないくせに義兄弟になりたくて、「共に酒を飲もう」と言って来る楽進とか想像したら萌えた!!!!(何故)
そういえば蒼天の楽進も可愛いと思うv



↑荀イクも下戸設定




↑先日書いたツンデレな関羽と、ようやく関羽とトークが出来てうっかり長話してしまった劉備
「どうにもその気になれません」って関羽に言われたらヘコむ…(何)
こっちは思う存分、関羽とイチャイチャしたいのにッ!!(←そんなんだから関羽に断られるんだよ)
こんなツンデレ関羽だから、きっと曹操様も苦労したんだろうなぁ…(今更実感)