★桃園三姉妹ネタ1(3枚)★
※ 注意!! ※
「桃園三姉妹」は「三國志11 マニアックス」にあるゲームレポのネタです
簡単に説明すると「もしも桃園三兄弟と諸葛亮が女だったら…」みたいなネタです
エディット武将で作った桃園三姉妹(全員♀)が、諸葛亮(♀)と共に天下統一を目指すという内容のゲームレポです
ネタがマニアック過ぎて、マニアにしか分からんと思うが(禁句)
大丈夫そうな方のみどうぞ!
↓
徐庶強化期間中、徐庶ばっかりで他のネタが溜まってきたので、たまには違うネタを〜
「三國志11マニックス」のゲームレポでお馴染みの「桃園三姉妹」ネタを!!(色んな意味でマニア度最上級)
まさかの公式設定の三姉妹が可愛かったので、一切自重しない!!誰も桃園三姉妹を知らないとしても、遠慮なくネタは描くよ!!
ゲーム本編をプレイしてても三姉妹には出会えないので、各自「マニアックス」を見て「あ〜なるほど」と納得して頂ければ…
一応、三国ページにも桃園三姉妹ネタはまとめてあるので、そちらも参照で(あんまり参考にはならない妄想満載ネタ)
ただし桃園三姉妹ネタに対してのファースト・インプレッションとしては「う…嘘だろ…!!?(公式で!?)」というリアクションが正解だと思う
※ 注意!! ※
危うく言い忘れるところだったが、女体化(?)ネタ注意!!
この場合は「女体化」なのか?「女キャラ化」なのか?そこら辺の違いがよく分かりません←
「三國志」の桃園三兄弟(♂)を無理やり女体にした訳ではなく、
エディットで新しく桃園三姉妹(♀)を作っちゃった感じです(公式が)
↓

劉備(劉美) 天然系おっとり姉さん
「ちゃんと仇討ちするから心配しないでねv」
とりあえず一回は描いておきたかった桃園三姉妹ネタ(「これは描くしかない!!」と思ってた←)
「11」で新しく追加されたっぽいエディット顔グラですが、むしろ桃園三姉妹ネタをやるために顔グラをわざわざ用意したんじゃなかって疑っている←
どんな身分になっても、姉妹の仇討ちは忘れないらしい劉備姉さん
ゲームレポでは劉備さん(♀)が「王」の身分になるまでやってました(だから「女王様」)
こんな軽いノリの女王様でいいのか…w(※ゲームレポで実際に女王様発言していた)
公式で劉備さんを女キャラにすると、こんな感じになるらしいぜ!!(結論)
もちろん個人的には余裕で許容範囲内ですよ!(雑食)
ファンの中には女体化が苦手な人もいるだろうけど…「三國志」のオールドファン的には大丈夫なのかな、三姉妹ネタ…
まぁ、過度に「萌えキャラ」にしてない分、馴染みやすいかな…?(多分)
いかにも男性向けの萌えキャラだと拒否反応がありそうだが、性格は「三國志」の劉備さんのままだしwたとえ女キャラにしても性格はそのままか…(さすが「三國志」)
他の奴らが劉備を「ドジっ娘♀」にしようとも、俺達には俺達の流儀がある!!本家をナメんな!!みたいなこだわりかな?(恋姫とか一騎当千とか参照)
天然に見せかけて一癖も二癖もあるのが劉備殿w(意外とシビア)
「こんなキャラでいいんだろうか…」「こんなネタを公式でやっちゃっていいだろうか…」という様々な疑問があるが、
それを払拭するぐらいノリノリで三姉妹ネタを書いてあったので良しとしよう(※ゲームレポ参照)
相当楽しかったんだろうなー、このゲームレポ書いてる人は!(※あくまで想像です)
↓引き続き、女体化ネタ注意!!
劉備(♀)に引き続き、関羽(♀)ですよ!
※今更ながらのアバウトな「三姉妹」ストーリー解説
義勇軍募集の看板の前で意気投合した三人だったが、反董卓の連合軍を仕切る曹操に会いに行くと、セクハラ発言をされた揚げ句「女は必要ない」と軽くあしらわれる
「董卓も曹操も同じセクハラオヤジよね〜」ということで三人は義兄弟の誓いを立てると、自分達で兵を集め旗揚げしました

熱血系姉御肌
「さぁ兵を集めに行くよ!」
身長は「2メートル超え」じゃなくて「約180センチ」らしい
ってことは全体的に三姉妹の身長も低くなるのか?
イメージ的に関羽と劉備の身長差は結構あるだろうから、劉備姉さんは150〜160センチくらいかな?(身長差萌え)
でも張飛を女体化すると身長低くなりそうだよな…
たとえ関羽を女にしても、露出はしない!!みたいなこだわりのおかげで、本来はゴテゴテした鎧を装着してますが描くのが面倒なので潔く省略!!←
兜の下の髪型も分からなかったので、勝手に予想!!
どんな髪型にしようか試行錯誤した結果、当初は一騎当千っぽかったが、最終的に「三國志」の関銀屏ちゃんっぽくなりました(あくまで予想)
しかし三姉妹ネタを見てて思ったが、男同士だと出会ったその日に義兄弟になっちゃうパターンはあるけど、女同士で義兄弟ってのは珍しいな…
女になっても即行で桃園で誓っちゃうのがあの三人だな…
つーか曹操様も三姉妹が連合軍に参戦した時に、さっさと関羽をゲットしちゃえばよかったのに…!!(残念過ぎる丞相)
連合軍の三姉妹が董卓をフルボッコにする話も見たかったw
管理人の場合、公式が完全に『狙って』提供してるネタは逆に『引く』可能性があるけど、
公式が好き勝手にやってるネタほど食い付くという性質がある(公式にしてみたら「何故そこに食い付いた!?」って感じなんだろうけど)
もはやプレイヤーそっちのけで作る側が楽しんじゃってるパターンはテンション高くていいですねw
桃園三姉妹は完全にそのパターンwネタ的に色々と妄想出来て楽しいわー、三姉妹ネタはv
今思いついたが、三兄弟が董卓を撃破する場合…
普通に武力で攻め込むよりも、三姉妹がメイクアップして身分を隠して「美女三姉妹が董卓様にお仕えしたいと申しておりますが…」と上手いこと董卓に仕官して、
あの三姉妹の器量ならすぐに目に止まるだろうから、董卓の寝所に呼ばれたらザシュッと暗殺しちゃえばいいじゃない(イヤな擬音)
女には「女の武器」があるぞ、曹操様!武力よりも強い武器が!!
なぜ三姉妹を使って「お色気作戦」を思いつかなかった…!!董卓にはそれが一番効果的な作戦だろう!!
自分が三姉妹を侍らすことしか考えなかったのか!?(董卓と同じレベル)
まぁ…確かに関羽が武装を解いてメイクアップした時点で、そのまま自分の寝所に呼んじゃうけどね!!(同じレベル)
そんなこと言ってるから三姉妹から「セクハラオヤジ」って呼ばれちゃうんだろうねー←
※女体化ネタ注意!
劉備・関羽と来れば、当然張飛もあるよ!!という訳で、今日も引き続き三姉妹ネタです
とても誰得なネタだが、個人的には非常に楽しいのでまだ続く三姉妹ネタ
別に三姉妹強化期間じゃないんだからね!!(何)
張飛(♀)がツンデレだよ!!
↓

元気系ツンデレ末妹
「義姉さんならきっと大丈夫よ!」
張飛はツンデレ!!これは譲れねぇッ!!!みたいなこだわりがあるんだよ(※あくまで勝手な想像です)
最初はツンだけど、そのうちデレになるのかなーと思ったが、劉備と関羽にだけは最初からデレだった
姉たちにはデレデレだが、とにかく他の方々にはツンツンな末妹(そういうこと?)
公式でツンデレ設定な末妹が可愛すぎて、ありがたい限りです(何)
なんとなく星彩と髪型が似てるなーと思ったが、まさかそれを意識してこの顔グラにしたのか…?
落書きするために顔グラをよく見てたら、張飛も劉備も似たようなイヤリング付けてることに気付く
関羽は兜を装備してるのでよく分からないが、これが三姉妹でお揃いのイヤリングだったら可愛い!!と思ったので、その設定で行くことにした(勝手な設定)
一緒に買い物に行ったついでに、お揃いのアクセサリーを購入する女子のパターンですねw
まぁ「女子のパターン」じゃなくても、三兄弟も「お揃いの物」って買ってそうだけどね!
休日は買い物行ったり、カフェ行ったり、クレープ食べ歩きしたり、カラオケ行ったりしてんのかな?(三姉妹の場合)
三姉妹も三兄弟も、とにかく四六時中一緒にいるイメージw
たぶん三姉妹の中では、劉備姉さんが一番ファッションにうるさい(派手好き)
あと流行りの音楽も大好きだし、ギャンブル好きの性格もそのままだろうなーw(意外とギャルっぽかった劉備さんの趣味)
劉備姉さんって自分の携帯やカバンに、ストラップとかぬいぐるみとか大量にゴチャゴチャ付けてそうな…(※劉備さんの手作り)
そして孔明(♀)に「そんなに付けたら邪魔でしょう」とドン引きされたらいいよ!!(孔明は携帯に何も付けない派)
妹二人は完全体育会系なので、ファッション性よりも機能性重視な気がする(服装とか)
買い物に行くと、高確率でスポーツ用品店にハマってそうw
そんでシンプルな服しか買わないから、劉備姉さんが「えー?二人共もっとカワイイ服着ればいいのにー」ってことで妹二人のファッションを勝手にチョイス!!
拒否する理由もないので、姉さんの好き勝手にコーディネートされる妹二人
そんな三姉妹を想像したら萌えました(途中から完全に現代パロですけど)