★特別武将&エディット★
昼ドラ展開 (2013/8/4)
俺が枕元に置いてた「晏子」の文庫本の表紙を見た母が一言
母「……『あんこ』?」
俺「『あんし』だよ!!!!!」(即ツッコミ)
思わず笑っちゃったけどなw「あんこ」って誰だよwww
「孔子」や「孫子」と同じように「子=し」って読むんだよ!!
さらに「晏子って誰?」と言うので「古代中国の偉い宰相様だよ」と説明したら、
母は「へぇー」と言っていたが…あぁ、もう絶対に歴史とか興味ねぇな、この人は…(適当な返事)
それはともかく崔杼が晩年、すごく人間臭くなってた!!
あれだけ若い頃に晏弱「妖刀」扱いされてたのにwww
まさか崔杼が女一人にここまで振り回されるとはッ…!!(衝撃)
イケメンモテ男すぎて、女は追いかけるものじゃなく、追いかけられるものだって本気で思ってた、あの崔杼がッ!!
「崔杼・未亡人・斉王」という、昼ドラ並みにドロドロな三角関係が大変なことに…!!
なんだかんだで崔杼が1巻〜4巻までずっと活躍してますが…
これはもう「晏子親子」じゃなくて「崔杼」が主役でもいい気がwww
まぁ宮城谷作品でよくあるパターンですね(サブキャラが大活躍)
カップリングを考える (2013/8/5)
でも崔杼ばかりでなく、ちゃんと晏嬰もカッコイイですよvお父さんとはまた違った魅力v
お父さんは武人タイプでカッコイイから女にモテるだろうけど、
晏嬰は小さくて可愛いので女の子に「小動物」扱いされてそうです(禁句)
でも小さくて可愛くても、かなりの毒舌!!崔杼にも容赦なし!!
毒舌キャラの地位を確立して庶民からは大人気!!
武人兼兵法家のイケメンお父さんは最強過ぎるが、毒舌な息子もいいですねw
晏嬰は昔はコンプレックスのかたまりのようだったのに…自領を統治するだけで、こんなに成長するとは…
それはともかく晏嬰のカプ相手としては、晏父戎が晏リがいいかなぁと割と本気で思ってる(←親族だろ)
年下の晏嬰に言い負かされる晏父戎が可愛いwそして晏リが生きてて良かったです…!!(泣きそうになりました)
確実に晏氏一族は晏嬰をアイドル扱いしている!
あとは歴代の斉王もありですよね!晏子親子を大事にしてくれた斉王と、その息子のいじめっ子と、その弟と…
荘王のいじめっぷりはすごかったなw戦場以外だと厳しいw
それも「可愛い子はいじめたくなる心理」だと思えば、小学生レベルすぎて可愛いです
普通だったらあそこまで主君に発言したら、バッサリ処刑されるか、自刃を迫られるか、国外追放させられるか…
それを単に臣下から外しただけで斉国には居てもいいのね…荘王は優しいのか非人道的なのか、よく分かりません!
あぁ、そうか、度を越したツンデレですか?崔杼に対してもツンデレなんですか?
もちろん他にも晏嬰と崔杼や、親子対決も有りですよ←
子煩悩なお父さんと、ファザコンの息子ですw
今更だがネタバレ注意! (2013/8/10)
七夕期間中(8月6〜8月8日)に「晏子」読み終わりました!!
あー…ついに読み終わってしまった…(楽しい作品は読み終わるのが惜しい)
後半は崔杼や陳無宇が頑張ってた!!
崔杼は若い頃の妖刀っぷりもいいけど、人間臭くなったのも個人的にはいいと思ってる
さすがに歳を重ねて人間味がましたな、崔杼よ…
昼ドラ的三角関係の時は「崔杼、頑張れ…!!」って応援してました
自分が育てた君主とここまで揉めるって残念としか言い様がないわ
崔杼は性格面はともかく、政治力の高そうな悪臣だったなー
「三國志」のエディットなら内政で十分に活躍出来そうなキャラだ
もちろん政治力は晏嬰が最強だろうけど、崔杼がその次で、次が晏弱か?いや、政治力は陳無宇のほうが上かな?
でも兵法=知力は晏弱が一番だろう!!晏子親子は魅力値も高そうv
晏嬰の政治力が「管仲と同レベル」とすると、「政治力100」か…
でもきっと管仲よりも晏嬰のほうが武力は低いな!(ほぼ戦争には参加してないし)
管仲と鮑叔を足して2で割ったのが、晏嬰のイメージw
(↓参考「三國志11」の場合)
【鮑叔】統率53、武力46、知力82、政治87、魅力89
【管仲】統率90、武力65、知力98、政治100、魅力82
武人兼軍師の晏弱は「統率・武力」が高くてもいいけど(統率90、武力70、知力95くらい?)
完全文官タイプの晏嬰は「武力」30くらいかなw(戦闘能力はほぼ無い)
その代わり「知力・政治・魅力」が高いので、文官としては最強クラス!(知力95、政治100、魅力90)
崔杼はイケメンだけど、民から嫌われてたから魅力値は低いだろうな…(名声も低そう)
陳無宇もしばらく出番なかったけど後半は頑張ってた!
陳親子は裏で暗躍しすぎwそりゃ後に陳氏(田氏)に国が乗っ取られても仕方ないわ(禁句)
きっと陳親子は政治力が崔杼並みですよ!名声も高いし!
「晏子親子・崔杼・陳親子」辺りはエディットとして欲しい…!!