★無双6妄想ネタ★ ★無双6妄想ネタ★
  予想の斜め上を行く無双6衣装に対する、地道なツッコミと過大妄想   (2011/7/22)

(※今回は完全に衣装のネタバレしてますよ〜、ネタバレされたくない方は読まない方向で)

※無双6のネタバレ注意※

という訳で、予想通り蜀軍も「学園モノ」だったようですが…(情報ありがとうございますッ!!)
もうボケが多すぎて、ツッコむ前から… お 腹 い っ ぱ い で す (←ツッコむ前にさじを投げない)

だがここは奮起して、思い付いたところから地道にツッコんでいこうじゃないか!(眠気と戦いつつ)

とりあえず諸葛亮先生のたすきが、「友情・努力・勝利」じゃなくて良かったなぁと…(※それはジャンプ)
「やる気」が「殺る気」だったら怖いなぁ〜と思ってたり(「ヤる気」でも怖い)


つーか一人、「覆面レスラー」が入り込んでますよね?
これはあれかな!学園祭で営業に来た覆面レスラーなのかな?(勝手な設定)

それを言ったら、さらに一人、完全に「名探偵」が混じってますよね?(一番ツッコミたい点)
これは何?学園で起きた、何らかの事件を解決するために参上したのかな?(勝手なストーリー展開)
「じっちゃんの名にかけて!!」→「お前がジジィだろうがッ!!(by夏侯淵)」というネタがやりたいのかな???

こうなると、もはや全員「容疑者」に思えてくるが(犯人はこの中にいます!!)
名探偵が一人入り込んだ途端に、全員「悪人面」に見えてくるのは何故だ(目の錯覚)


じゃあ、もう完全に「やる気満々の諸葛亮」が犯人だろうな(違)
諸葛亮も「お前やる気満々じゃねぇかッ!!」というツッコミ待ちの顔してるし(違)
どう見ても怪しい覆面レスラーによる外部犯かと見せかけて、実は生徒会長の内部犯だったというミステリーの王道的ストーリー
一番疑わしい人が無罪で、一番疑わしくない人が真犯人だったパターンですね!
諸葛亮の天才的完全犯罪が、名探偵・黄忠によって暴かれるのかッ…!!(個人的にかなりワクワクする展開)

というか、そもそも一体学園でどんな事件があったんですか???(根本的疑問)
イメージとしては「銭形平次」的に、最終的に黄忠が「犯人を射る」というアクションも想像してみた(アクション重視)
あれ?今回配信されたのって「ミステリーシナリオ」なんですか???(ゲームが違う)
あぁ、つまり一回クリアすると、他のシナリオが登場するパターン?(もはや無双じゃない)
そして「天下統一シナリオ」や「学園ミステリーシナリオ」などの全部のシナリオをクリアすると、「ピンクのしおり」が登場するんですね!!(それは「かまいたちの夜」)






  天下無双の応援団   (2011/7/23)
引き続き「無双6」ツッコミの続きです(※もちろん衣装のネタバレあり)


※無双6のネタバレ注意※


まさかの名探偵の登場で、関羽にツッコむのをすっかり忘れてた←
関羽は和服…?これはどういうポジションですか?(謎)
一人だけ「時代劇」…いや、「江戸時代」……というか「戦国無双」???
「戦国3」でも最終ステージまで行くと、和服姿の関羽がラスボスという展開に…!?(それは多分呂布のほうだろう)

いや、すでに「ヨーロッパの名探偵」が紛れ込んでるから何でもありなんだろうけど!
もしくは「メキシコの覆面レスラー」も紛れ込んでるぞ!
あれはきっとマスクを剥がされると引退しなきゃいけないパターン…!(鉄の掟)


…じゃなくて!関羽が和服なのはいいが、あの衣装は何なんだ???(一番ツッコむべきポイント)
あれは何だろう?「和服を着た教師」なのか?なんかの「部活のユニフォーム」なのか?
「教師」なのか、「生徒」なのかのポジションすら不明なんだが…(深まる謎)

和服ってことは…剣道部とか弓道部とか……あれ?つーか黄忠が弓道部じゃなかったの?(大本命)
「アーチェリー部(夏侯淵)vs弓道部(黄忠)」じゃなかったのか!?(見たかった対決)
そもそも剣道部や弓道部は「道着」だしな…

不意を突いて「茶道部」だったらどうしよう(管理人の高校には茶道部もあった)
うちの茶道部も少数だが男子もいたが、男女揃って着物着てたしな…(※顧問の先生も着物着用)
だが和服関羽が、あの暗くて狭くて周りから隔絶された茶室でお茶をたててたら……のんきに茶飲んでる場合じゃねぇよッ!!!!(何)
とりあえず「にじり口」は封鎖するよね!!!!(何目的)
もしくは玄徳母よろしく、茶筒を全力で川に投げ捨てるわ!!!!(チャッポー)

(※にじり口=茶室にある高さ・幅が60cmほどの小さな出入口、ちなみに「にじり口」とは別に貴人口(立ったまま入れる普通の障子戸)もある)


それとも関平ちゃんが応援団だから、もしかして関羽も応援団ってことか?(団長?)
つーか張飛も学ランの応援団っぽい…というか、張飛は「応援団員=生徒」ポジションなのか?(謎の衣装)
いや、待て、慌てるな…これはコーエーの罠…!あぁ見えて張飛も「応援団の顧問をしている先生」という可能性もない訳では…(すべての可能性を考える)

なんかもう「応援団」とか言われたら、管理人の実兄が、応援団で太鼓叩いてたのを思い出すじゃねぇかッ…!!(高校時代)
関羽・張飛・関平……誰が叩いても、太鼓を破壊しそうな連中ばっかりだろうがッ…!!(危険)

つーか、あれだよな…「応援団」ってことは、もし劉備軍で誰かが苦戦していたら、関羽たちが応援してくれるのか…!?(え?)
「もう無理だ…!!」と諦めかけた瞬間、どこからともかく現れる屈強な応援団…
そして急に画面に「リズムに合わせて画面をタッチして下さい」的な指示が…(それは違うゲーム)

関羽たちのリズミカルな応援のおかげで、苦戦していた味方武将は「体力回復&覚醒状態」に…!!(※リズムに乗れないと無双ゲージがゼロになります)
そして応援のおかげで自軍士気も大幅上昇で、一発逆転のチャンス!!!!(「奮起」の効果)
熱い応援と共に、目指せ天下統一!!!!!


つ ー か 、 戦 え よ 応 援 団 ッ !!!!! (※関家+張飛は応援のみなので、実際に戦うのは当事者同士)


だが応援団はいいよね〜v「あれ?まさか無双でリズムゲーム?」と期待してしまうではないかッ…!!(もはやゲーム機も違う)
そして「応援だけで天下統一シナリオ」をクリアすると、「ピンクのシナリオ」が(以下略)
「節操なしに色んなゲームの要素を盛りこんでみました★」って感じになるけどなw(禁句)



というか、まず関興を応援してあげて―――!!!!!(応援団ー!!)






  軍神の一手   (2011/7/24)


※無双6のネタバレ注意※


狭い密室で、関羽と二人きりになれる茶室でチャッポーなネタもいいが(ちなみに今更だがチャッポーは横光ネタだ)
着物だったら「将棋部」とかもあるよな

いや、つーか関羽だったら「囲碁部」じゃね?と気付く(本命)

つまりあれだろ、関羽が囲碁部として「軍神の一手」を極めるというシナリオ(もはやゲームじゃなくて漫画)
ある日、古い囲碁盤を見つけた少年に、関羽の霊が取り憑いて…

って、誰か「普浄和尚」呼んでこい!!普浄和尚ッ!!!!
いや、関羽だったら成仏しなくてもいいけど!(え?)

それだったらきっと馬良さんも囲碁部所属だろうなw
関羽は「囲碁部の顧問」じゃなくて、部員だといいなv
そして囲碁部の顧問は「華佗先生」で!!(何故)

もちろん部活をサボった生徒は、麻酔なしで骨を削るよ★(超怖い顧問)
知人が「華佗先生が無双に参戦したら最強」「麻酔なしで骨を削るぜ!」と言ってたが、確かに最強だろうなw


【囲碁部】(※あくまで勝手な予想)

顧問・華佗先生

副顧問・普浄和尚

部長・関羽

副部長・馬良

マネージャー・周倉&廖化


なんて年齢層高い部活www
というか周倉、お前はマネージャーやってないで「水泳部」に来い(スカウト)