★討鬼伝ネタ5(3本)★
Vita版の「討鬼伝」目的 (2015/6/23)
ようやくブイジャンプ買ってきたぜ――!!!!(遅)
売り切れてなくてホント良かったーv(一安心)
ちなみに今月の「犬マユ」は3DSの「ガールズモード」でしたv(まさかのホラー展開w)
今けっこう3DSを買おうかなぁと思ってたり…(悩)
実は最近、DSで牧物をプレイしてたら、うっかり落としてしまった時に本体にパキッとヒビがw
まぁ、プレイするには関係ない部分だったっぽいので良かったが…
でもちょっと3DS版の「牧物」シリーズも気になってるので、本体買ってもいいかなぁと…
もしくはVitaでもいいんだがwVita版の「討鬼伝」目的ですがw(※PSP版と内容は同じ)
というか「討鬼伝」の続編はまだですか?(ゲーム情報をチェックしない人)
「討鬼伝」の続編がPSPで発売されなかったら、Vita買うしかないか…
あんまりゲームをやってるヒマは無いが、犬マユで紹介されてるゲームはやりたくなるw(ゲームの趣味が同じ)
犬マユ新刊と討鬼伝の新作情報 (2016/3/27)
昨日ようやく注文してた「犬マユ」の新刊が届いたぜー!!!!
うちの兄が面倒臭いからってアマゾンの注文を俺のアカウントでやってるから、超ややこしい…
「犬マユ」の新刊かと思ってダンボール開けたら、兄が注文したDVD一式だったぜッ!
結婚して引越したんだから、いいかげん新しいアカウント作れや!!(わざわざ深夜に実家にまで荷物を取りに来る)
それはともかく待望の犬マユ新刊!!今回は本屋を探し回ることはなかった(笑)
今回はロマサガ祭りだね!ロマサガはやったことがないが石塚先生の絵が見れて幸せv
担当がサイトーさんになってからは、単行本が定期的に発売されるようになって超有り難いわーv(感謝)
イヨク(呼び捨て)の時はホントにもう…(遠い目)
今回は予想通り「討鬼伝・極」のネタも収録されてました!!!!(興奮)
うぉぉおおおお!!!!!!モノノフの皆さん!!お頭!!ひさしぶり!!(※討鬼伝クリア済み)
「犬マユ」で石塚先生がハマりまくってたから、試しにプレイしたら案の定ハマるw
そりゃあ無双好きな人はハマるわなwあと「ダンディなおじさま好き」は特にwww(これぞコーエー)
先月と今月号のブイジャンプに載ってた情報だが、その「討鬼伝」の新作がついに発売される!!らしい!!!!!!!!
うぉぉぉおおおおしゃぁぁああッッッ!!!!!!(ブイジャンプ片手にガッツポーズ)
「極」をクリア後からずっと新作発売はまだかと待ち続けていたが、ついに…!!
ありがとうコーエー!!!!待ってたよ!!新作をずっと待ってた!!!(大興奮)
ここまで新作の発売が楽しみなソフトは久し振り!!おかげでテンション上がった!!
あ゛ぁー!!でも新作はやっぱりPSVitaで発売かー…!!!!(他にもPS3などで発売予定)
うぅー…やっぱりVitaを買わないとダメかー…!!?
発売日が遅くなってもいいし、画素が荒くてもいいからPSPでも発売してくんないかなぁー!?(切実)
まぁVitaだったら他にもドラクエのアレフガルドを作るソフトが欲しいんで買ってもいいかなぁと思ってるが…
3DSもドラクエのリメイク物とか牧場物語もあるから、Vitaを買うか3DSを買うか迷うw
でも「討鬼伝」の新作がVitaで出るなら…!!(財布を握りしめつつ)
つーか「新作」と言っても、前作の「続き」なのかな?それとも「完全新作」???
ストーリー的に前作と話が続いてるのかどうかが、個人的に最重要…!!
新作のストーリーが「前作の続き」で、前作で未解決のアレやコレが解決するならプレイするが、
完全新作だったら、まぁ別に慌ててプレイしなくても…と思ってるw
一体どうなるんだろう!?やっぱり新作とはいえ、初心者もプレイしやすくするために完全新作のストーリーかな!!?
そりゃあファンを増やすためには「前作をプレイしなくても楽しめるストーリー」もいいけど…
やっぱり前作の「その後」が気になる…!!アレとかコレとかがどうなったのかッ!!
前作だって色々と完全に解決した訳じゃないし!!それが解決するならプレイしたい…!!
「討鬼伝」のシステムだけ同じで、完全新作のストーリーだとしても、少しは前作のことにも触れて欲しい…
新作が「過去編」か?とも思ったが、ブイジャンプに載ってたキャラ紹介を見るとそうでもなさそうだし…
果たして前作のキャラは登場するのか!!?あの仲間たちが大好きなんだがッ!!!!
新キャラが増えるのはいいとして、前作のキャラも残しておいてほしい…!!!!
もし前作のキャラが登場しないなら新作もプレイしないよ!!(泣)
前作のキャラが出るのかどうかが重要なので、早いところブイジャンプにはもっと詳しい情報を載せて欲しいですね!!
来月号のブイジャンプも楽しみにしてますッ!!(いちいち公式サイトまでは見に行かないw)
むしろ「犬マユ」で石塚先生が「討鬼伝」の新作をプレイするまでは、俺も待機でもいいかなと思ってるw(石塚先生が基準)
あれだけハマってたので新作も必ずプレイするはず…とは思うが、あの石塚先生のことだからどうだろうwww
うっかりVitaを買っても、新作よりも先にVita版の「討鬼伝・極」を買っちゃいそうwww(今なら格安!!)
PSPのセーブデータを引き継げると嬉しいが、別に引き継げなくても、もう一回クリアするくらいには「討鬼伝」にハマってますよw
あー、また「討鬼伝」をやりたくなっちゃうなーwちょっとPSPを引っ張り出してこようかな?(確実に充電は切れてるがw)
新作発売にテンション上がりすぎ (2015/3/28)
「討鬼伝」の新作情報にうっかりテンション上がったついでに、
「更新履歴」に書き溜めてた「討鬼伝」のプレイ日記ネタでもまとめようかなぁと思ってる!
だいたい去年(2015年)の2月辺りにハマりまくってプレイ日記を書いてたからな…少しだけですがw
中途半端に置いておくのもなんだし、まとめてどこかに収納したいが、どこに置いたら良いか…(悩)
「討鬼伝」の攻略本とか設定資料集をゲット出来れば、落書きも増えますが!
こういうのは萌えが滾った時じゃないとやらなくなるからなーw
「萌え」といっても「討鬼伝」では別に女性向けな意味で萌えを求めている訳ではなく、純粋に仲間たちが好きv
あの仲間たちがみんな良いなぁって思ってるvどんな苦境でも全力で助けてくれる仲間たちに感謝!!(※アクションゲームが下手でも仲間が助けてくれます)
管理人はベタな人情モノに弱いので、一体何回あいつらの人間ドラマに号泣させられたことかッ…!!
号泣しすぎて戦闘中でもゲーム画面が見えませんwww(涙腺ガタガタw)
「世界を救う」とか「家族のため」とか「友のため」とか「恋人のため」とかベタな熱血ストーリー展開が大好きです!!
ベタなストーリー展開でもいいじゃないか!!安定感がある!!
最終的に何とかハッピーエンドだったので、そこも個人的にグッドです!!
無双のようなアクションゲームだけど、一応ジャンルは「狩りゲー」らしい!
無双みたいに人間同士で戦うよりも、妖怪と戦うほうが分かりやすいし遠慮無く戦えます!!
「無双」は「三国志」が元ネタなので、元ネタを知ってるとストーリーも予想できるけど、
「討鬼伝」は元ネタがないオリジナルストーリー&オリジナルキャラなので、ストーリー展開がまったく読めないドキドキ感…!!
たまには「この先どうなるの…!?」というドキドキ感を味わいながらプレイするのも良いよねv
ストーリーが読めないせいで、あの時とかこの時にだいぶ苦戦しましたが…クリアした今となっては良い思い出です(遠い目)
ただしオリジナルストーリーなので、ネタバレをしないように注意しないといけないけどw
世界観やストーリーのネタバレの無いまま、何も知らずにプレイしたのが良かったのかも?(事前情報は犬マユのみ)
あと仲間がいるおかげで、プレイヤーはかなり楽が出来るvありがとう頼れる仲間たちv
仲間に助けてもらうのも、仲間を助けてあげるのも好きvお礼を言われると嬉しいので能力は「癒」の一択ですv
一人で戦うステージの時はホントやばかったが、仲間が来てくれた時はリアルに感涙ですよ!!(ゲーム下手にも安心のシステム)
自分の体力ゲージがギリギリなのに、わざわざ危険を冒してプレイヤーを助けてくれるとか、どんだけ優しいんだ…!!
というか「討鬼伝」はCGキャラはコーエーっぽく顔が濃いけど、全員イラストで見るほうがだいぶ可愛いよね?(禁句)
暦やホロウはイラストでみるほうが超可愛い…!!
CGだとかなりクールなツンデレっぽい顔けど、暦はホントは素直な良い子でしたよ…!!(特に怒った顔が可愛いw)
同じ東北勢としてだいぶ暦を贔屓してましたw(暦=会津藩士)