★討鬼伝ネタ★ ★討鬼伝ネタ3(3本)★
  新章に突入ッ!!!!   (2015/2/13)


※以下は「討鬼伝・極」の感想ですが、ネタバレ嫌な方や未プレイの方は注意!





昨日、ついに新章に突入したッ!!!!
おそらくここからが「極」で追加された部分!!!!

別にストーリーを進めるつもりは無かったが、うっかり進めてしまったw(おい)
そしたら勝手にどんどんイベントが発生してしまい、気付けば新しいストーリーにw(5章クリアして、しばらく遊んでたら新章)
ネタバレになるので詳しくは言わないが…なるほど、追加されたのはこれかー
でも追加された分は鬼がめっちゃ強くなってるらしいので、討伐に行くのが怖いなー…
しばらく前のストーリーでレベルを上げようか…

本当は色々と「討鬼伝」のネタを長々と語りたい!!語りたいけど…!!!!
さすがに正式な「討鬼伝サイト」でもないのに、ネタバレしまくるとまずいだと思うので、プレイ日記は自重ッ…!!!!
色々な設定やイベントがあるので、ネタバレ無しでプレイしたほうが楽しめるだろうし…
「討鬼伝・極」が発売されて、まだ日も浅いし…これからプレイしようって人もいるかもしれないから自重しておかないとな…!!

堂々と「討鬼伝サイト」と銘打っておけば、すでにクリア済みの方しか来ないだろうから大丈夫なんだろうけど…
でもこのままハマり続けてると、サイトのジャンルに「討鬼伝」は追加されそうな気がするwまぁ、その時はネタバレに注意で!!






  「癒」の一択   (2015/2/14)


※以下は「討鬼伝・極」の感想ですが、ネタバレ嫌な方や未プレイの方は注意!





「極」の追加部分は、鬼が超強いと聞いてたのでビビリまくってたが、なんとかストーリーを進めてます
新種の鬼は「強い」というか、動きが非常に素早いやつが多いので、直接攻撃を当てにくいのが難点…!なかなか体力を削れない!!

というかプレイ開始当初は「薙刀」を使ってたんだが、だんだん鬼が素早さについていけなくなって、武器を「弓」に変えたのが功を奏しましたv

いつも「無双」でエディット作る時は関羽のモーションを選んでるので、「討鬼伝」でも青龍刀を意識して「薙刀」を選んでみたが、
薙刀は初心者向けで連打しやすくて、非常に使い勝手が良かったのに…(連打しか出来ないプレイヤー)
だんだん鬼の動きが早くなって、至近距離に近付いて攻撃するのが困難になって…(鬼に近付く度に大ダメージくらって瀕死にw)

試しに遠距離攻撃用の「弓」に変えてみたところ、弓でも連打が出来るし、
なにより鬼がどんなに動き回ってても自動追尾で攻撃が当たる有り難いシステム!!!!!(ド下手には嬉しい自動追尾)
そんなこんなでいったんエンディングを迎えた辺りから、武器を「弓」にして「極」シナリオに挑戦中ですw

スキルはもちろん石塚先生と同じく「癒」の一択!!!!!(とにかく敵の攻撃をくらいまくるド下手プレイヤー)

仲間が近距離で敵を引きつけてる間に、遠距離から弓矢で地道に攻撃、仲間が敵の攻撃を受けた時は回復支援、というのが今のスタイルです
しかし遠距離から弓で攻撃しまくってるのに、敵が近づいてきた時に避けないから敵の攻撃をくらいまくるw(少しは避けろ)

そして「癒」のミタマしか使ってないから、他のミタマのレベルが上がらないwww(癒×3つ装備)
でも仲間を回復させた時にお礼を言われるのが嬉しいので、今後も癒し系モノノフを目指しますw(癒し系弓使い)






  涙もろい癒し系ド下手プレイヤー   (2015/2/15)


あ、そういやバレンタイン辺りに「乙嫁語り」の新刊が発売されるとか聞いたが、すっかり買いに行くの忘れたw
まぁ、どうせ本屋に行くなら、1週間後のブイジャンプが発売される時でいいかな(おい)
さすがにブイジャンプと違って「乙嫁語り」が即行で売り切れることは無いだろw


※以下は「討鬼伝・極」の感想ですが、ネタバレ嫌な方や未プレイの方は注意!





「討鬼伝・極」をチマチマ進めてますが、なんかもうイベントの度に泣きすぎて鼻が痛いっつーか頭が痛い(しっかりしろ)
涙もろいモノノフでごめんよ…!!そんな話されたら泣けるわー…!!(涙もろい癒し系ド下手プレイヤー)

ストーリーの都合上、強制的に「一人で鬼を倒して来い」とか言われると違う意味で泣けてきます
一人はッ…!!一人で鬼を撃破するのは無理ですッ!!早くみんな助けに来てー!!!!(泣)

「極」のシナリオでは、さらにモノノフ仲間が増えるらしいんだが、
最初は前作のほうのストーリーが良かったので、もう仲間はこのメンツだけで十分じゃないかって思ってたw
新キャラとか別に要らねぇんじゃないか!?とか思いつつ、シナリオを進めていったら、新キャラもみんな素敵でした(何)

なんか初見のムービーで見ると、みんな「絡みづらいツンデレ」なのかと思ってたら、実際はみんないい子じゃないか…!!(絵で見たほうが可愛いv)
モノノフ仲間と新キャラとの思いがけない絡みや設定が楽しいというか、イベントでニヤニヤしますw

というかお前も東北出身かー!!!!!!(一番の衝撃)
同じ東北人じゃないか!!ぜひ仲良くしよう!!!!!(急激な親近感w)

そうなるとこのモノノフの世界は、日本の「地形」はそのままってこと…?
まぁ伊達政宗のミタマもあったし…ってことは「ウタカタの里」は今の日本のどの辺りなんだろうか???
「東の地」は関東?それとも東北?「北の地」は北海道の辺りなんだろうか…???(謎)

この世界観は好きだし裏設定とか多そうだし、そのうち公式設定資料集でも買おうかな…(どんだけハマってるのか)