★無双スターズネタ★ ★無双スターズネタ3(3本)★
  モノノフの要望   (2019/5/7)


風呂の効能が分からずに何度も風呂場に突撃してたが、時継でプレイしてる時に風呂に入ったら桜花がいました!!!!

わぁぁあああ!!!!桜花さんがッ!!!!!!
桜花さんに怒られたぁあああ!!!!!??(※歓喜)

思いっきり風呂場を叩き出されたが、思いっきり叩き斬られなくて良かったな、時継!!!!(危険)

そして「討鬼伝」でウタカタの里にいた時のような桜花さんのマジギレリアクションにニヤニヤが止まりません!!!!
あぁー!!!懐かしいぃいー!!!そうそう、このリアクション!!!!!
「討鬼伝」で男主人公でプレイした時以来!!仲良くなかった頃限定のマジギレっぷりw
仲良くなると文句を言いつつ一緒に禊してくれるし、女主人公の時は最初から優しいからなー

マジギレする桜花さんに胸キュンが止まりませんが、それ以外にも普通にバスタオル1枚の姿でビックリ!!!!
何このセクシー衣装!!?なんでバスタオル1枚!!??(衝撃)
あぁ、そうか!!ここは「禊場」じゃなくて「風呂」だから!!?
禊場の衣装じゃなくて、普通にバスタオルだけなんて…危険過ぎる!!!!(何)
禊の衣装が水で濡れてスケスケになるのもえろいけど、バスタオル1枚も直接的にえろいな!!

ちょっと誰か大至急、紅月さん呼んできてー!!!!!(何目的←)

紅月さんはッ!!!?紅月さんはいないのかッッッ!!!?(落ち着け)
マホロバのお頭がバスタオル1枚になるならとても俺得!!!!←
あ、もちろんマホロバのお頭じゃなくて、ウタカタのお頭がバスタオル1枚でもOK!!!!!←

どこかにイツクサの英雄はおられませんかぁああ――!!!??(自重しない)
個人的にはウタカタの富嶽や雷蔵さんでも嬉しいですが!!(個人的趣味)
ホントどこかに他のモノノフはいないのか!!?

というか桜花と一緒に風呂に入った(※追い出された)時継の後ろ姿しか見えなかったが、
正面からだとどんな格好になってるんだろう???と思ってたら、ホロウで風呂に入ったら時継がいた!!!!

おぉぉおおッ!!!時継ッッ!!禊場の時と同じ台詞!!?(興奮)
相手の性別で台詞は変わるのかな?男が相手だったり、仲良くなった時はどうなるんだろ?

ってか、その格好はwてるてる坊主www(もしくは小学生が水着に着替える時のアレみたい)
何だかんだ言いつつ、もはや「可愛い」って言わせたいんだろ!!?
時継の身体が「水」だけじゃなく「お湯」にも対応してたのにビックリ!!

こうなったらホロウも見たい!!と思い、何度も風呂に突撃したら運良くホロウ発見!!
やったぜ、ホロウ!!!!というか肩に天狐が!!?いや、もしや「天吉」か!!!?(大興奮)

しかもホロウのバスタオルには金眼四ツ目のマークが!!!!
討鬼伝ファンを喜ばせる小ネタの数々にニヤニヤが止まりませんよ!!!!

あ、そういえば桜花さんのバスタオルは「桜の花びら」の柄だった!!
間違いなく名前が「桜花」だからだろうなーv細かいところまで色々と考えてるわv






  モノノフの休日   (2019/5/8)


風呂の効能って「誰かと一緒に入ると友好度が上がる」とか、そういうことかと思ったんだが、そうでもない…のかな???(謎)
「友好度が上がりました」とか「仲良くなりました」という表示もないので、よく分からんw

もしかしてただ「会話イベントを楽しむ」ためだけの施設なのか…???
きっと相手の性別でリアクションが違うだろうし、仲良くなったら専用台詞があるのかもしれないし…

それを言ったら前述の「ご神木様」も色んなキャラで試してみたが、
みんな「何か声が聞こえる…?」みたいなリアクションをするだけで、一向にお賽銭は入れられないw
素材で「ハク」をゲットしたものの、それを貢ぐことは出来ないようだ(残念)

まぁ「討鬼伝」の時は特異体質の主人公だけが、神木様の声を聞けたので「変人」扱いされてたが、
ここの神木様の声は誰にでも聞こえるみたいだなw桜花にすら聞こえるとはw
しかも「実がついてる」とか言われてニヤニヤしてしまう(討鬼伝ネタ)
「義兄弟の契りを交わしたくなる木だな」みたいなことも言われてるしw

聖域に置いてある「樽」も、調べたらみんな「樽だな」というリアクションをするだけw
キャラそれぞれに台詞があるので、調べるのは楽しいけど何の意味が有るんだろうか?(謎)

でも普段忙しいモノノフたちが、この聖域でのんびりしてるのを見るのは嬉しいですなv
ホロウが食べ物の話をしてたり、時継が酒場で飲んでたり、桜花がマッサージチェアを使ってるのを見ると、「みんなしっかり休んで!!」って思うw
桜花がマッサージチェアを使ってるのを見た時はホント泣きそうになったわ…(何)

なんせウタカタの里もマホロバの里も、戦火の絶えない場所だからなぁ…(危険地帯)
モノノフの里では毎日命懸けで戦い続けて、この異世界のようにのんびりする時間も、豊富な物資も温かい風呂も無いから、
せめてここにいる間くらいはしっかりゆっくり休んで欲しい!!!!(切実)

たまには酒場でお腹一杯食べて飲んで、ゆっくり温かい風呂に入って、
湯上がりは美味しい牛乳を飲んで、マッサージチェアで疲れを癒やして欲しい!!!!(バカンス気分の異世界)

でも桜花が「橘花やウタカタのみんなは…」とか、時継が「マホロバの連中は…」とか心配してるのを見たら、こっちも泣きそうになっちゃったし…
あー、そうだよなぁ…桜花もホロウも時継も急にこんな異世界に呼び出されちゃったから、モノノフのみんなも心配してるだろうなぁ…
「討鬼伝」で主人公が行方不明になった時のように、みんな必死で異界を探してるんじゃないだろうか…(「神隠し」だと思われてるかも)
橘花や那木さんが泣いてるのが目に浮かぶなぁ…博士も文句を言いつつ心配してるだろうし…

やっぱりバカンスも良いが、さっさと異世界を救ってモノノフの里に戻らないと!!






  モノノフの日々   (2018/5/9)


ずっとモノノフ3人をメインにして戦ってたが、「スターズ」の場合、戦闘はマップから自分で選んで戦えるので便利v
いつでも難易度は変えられるし、ステージによって敵の強さや得られる物が違うv
しかもマップ上をウロウロしてると、アイテムを見つけたり、特殊なバトルが発生したりするのが楽しいv

さらに戦闘後にはキャラが喋ったりするのだが(独り言や二人でお喋りも)
ある時、桜花や時継が「人間相手の戦いはつらい…」みたいなことを言い出して、激しく同意してました…!!

あー!!分かる分かる!!「人間」相手より「鬼」相手のほうが楽だよね!!
そもそもモノノフは人間を守るために鬼と戦う存在だから、人間を敵に回して戦うなんて無理だし!!
「鬼」が相手なら容赦なく全力でボコボコに出来るけど、さすがに「人間」が相手だとそうもいかないし!!
人間同士の戦いに嫌気が差して「討鬼伝」を始めたところもあるし!!
なんで人間同士で戦わなきゃいけないんだって思う!!!

ウタカタの里は本当に良い人たちばかりで、みんな鬼を倒すために一致団結してるようなところだから、
桜花が人間との戦いを拒絶するのは分かる…けどマホロバの里は当初、人間同士の諍いが半端なかったけどな…
「討鬼伝2」をプレイしてた時は「人間同士で戦ってないで、鬼と戦えよ!!」とツッコまずにはいられなかったw

まぁ異世界だと見た目が犬(猫?)っぽい「獣人」が相手だからまだいいけど!!

って思ってたら後日、異世界の住人から「尻尾や耳が違うだけで、俺達も人間なのに…」と文句を言われて、思わず謝ったよ!!
ご、ごめーん!!!!てっきり見た目が獣っぽいから、人間じゃないと思ってた!!(おい)
なんかちょっと「妖怪」というか「半人半鬼」っぽいし…もしくは「エジプトの神様」っぽい見た目だからさ…
彼らは見た目は獣っぽいけど、一応「人間」ってことなのね…今まで遠慮なくバッサリ切り捨ててごめん…(反省)

しかもその後、英雄たちと同じように異世界に巻き込まれたらしい三国時代の一般兵がいたんだが…
「化け物と戦うなんて無理!黄巾の連中と戦うほうがマシ!!」みたいなことを嘆いてて、
一瞬「いやいや!人間より鬼のほうが良いだろ!!」と言いたくなったが、
ちょっと冷静に考えたら「人間より数十倍でかい凶暴過ぎる鬼(※一撃死有り)」よりも、
「武器を持った人間」のほうがずっと良いよね…(※ただし呂布を除く)
「無双」は「人間同士」で争うのが基本だったっけ…

なんかもう「モノノフ生活」が長すぎて、一般の感覚が麻痺してきてるwww
そういえば初めて「討鬼伝」をプレイした時は、自分も「こんな化け物みたいな鬼なんか倒せるか!!(泣)」と思ってたっけw
「人間相手より鬼相手のほうが楽」って言うのは、あくまで「気が楽」ってだけで、物理的・体力的には相当大変ですw