★無双スターズネタ★ ★無双スターズネタ1(3本)★
  今日から令和!   (2019/5/1)


このサイトが出来たのは平成でしたが、今までサイトに来て下さったすべての皆様に感謝!!
そして平成の間にたくさんの拍手&コメントを下さり本当にありがとうございます!!!!!

新元号になったからといって、このサイトの何かが変わる訳でもなく、
自由で雑多なサイトをモットーに、管理人のマイペースっぷりもそのままですが、
どうか新元号になっても宜しくお願いしますっ!!(*´∀`)ノ


昨日は「平成最後の晩餐」ということで、なんか親がやたらと気合いが入ってて、
雨が降ってるのにわざわざ夕飯の買い出しに行ったんだが、買い出しの間に自分だけ近くのゲオに行ってましたw(おい)

まぁ連休中だし、何かセールをやってるんじゃないかと思ったら、案の定ゲームもレンタルもセールしてるじゃないか…!!
ようやくレンタルが始まったばかりの「ボヘミアン・ラプソディ」も100円レンタルだと…!?
この前、定価で借りたばかりなのに…(何となく損した気分w)
アンパンマンやドラえもんも姪っ子のために先日借りまくってたのに、今回のセールで格安に…

ゲームもまとめて買うと割引になるなんて…しかも4月27日からセールだったのか…!!
くっ…!!もっと早く気付いていれば…!!(気付いてても忙しくて行けなかっただろうけど)

でも結局その店舗では品揃えが少ないし時間もなかったので、何も買わずに帰宅w
本日、令和になってから改めて別の大きな店舗に行って、じっくり選んで色々と借りたり、ゲームを買ってきました!

ゲームはまとめて買うと安いので、どんな組み合わせで買うか散々迷って数時間店内をウロウロしまくってたが(不審者)
結局、3本全部Vitaのソフトで「三國志12」「無双★スターズ」「戦国無双4U」を買ってきました!

本当は別に「三國志12」だけでも良かったんだが、まとめて買わないとお得にならないのでw(おい)
きっとレジに持って行った時、店員さんにはただのコーエーファンだと思われただろうなw(否定出来ない)






  パッケージだけで判断   (2019/5/2)


ぶっちゃけ当初はDSの「逆転検事2」とか「逆転裁判5」とか「動物園を作るゲーム」にしようと思ったんだが、
確実に「長期戦の予感」しかしなかったので、サクッと楽しめそうな「無双」にしましたw
ほら、「無双」なら途中で放置しても何とかなるし←

「三國志12」も確実に長期戦だけど、Vitaなら寝っ転がりながらプレイ出来るしw
しかし前に「三國志12より武将プレイの三國志13を買う」とか言ってた気がするが、「安さ」に負けたw
まぁ、この値段なら「お試し価格」…!!(言い訳)

というか今年買ったPC版「三國志9」もまだ一度もプレイしてないのにw(予想通り放置)
パソコンを起動する時間がないので、ゲームどころかサイトの更新すら危ういw
でもVitaなら寝る前にチマチマとプレイ出来るんじゃないかと…

「戦国無双4U」は何が「U」なのかよく分からんけど(情報不足)
コーエーだから「猛将伝」とか「極」みたいな意味なのかな?(面倒なので調べない)
とりあえず「戦国」シリーズなら「おねね様」が出るんじゃないかと!!(予想)
クリア出来なかったら同級生に貸します!!(諦めが早い)

「無双★スターズ」もどんな作品なのか一切分からんけど(情報不足)
こっちはとりあえず「桜花さん」が出るっぽいので買いましたよ!!(パッケージだけで判断)
パッケージの裏にはホロウと時継もいるっぽいし!!

なんか「OROCHI」みたいに「色んな作品ごちゃまぜ」みたいなことかな?(予想)
ゲームのシステムも謎だし、アクションゲームなのか、それとも格闘ゲームなのかも分からんw

何も知らないままゲームを買うというのも危険だが、まぁ安くなってたし(値段重視)
とにかく「討鬼伝」のキャラは他にも出るのだろうか…!?(期待)
個人的には富嶽や大和のお頭がいてくれると嬉しいんだがvいや、九葉さんでも…むしろ天狐とか…(悩)
あ、「討鬼伝2」なら紅月や雷蔵さんとかでもv時継と共に3人を愛でたいv

色々と考えてたら「討鬼伝」をやりたくなってきてしまったwww(再燃)
いつも店頭で見る度にVita版「討鬼伝・極」を買ってしまいそうになるのが怖い…(PSP版をクリア済みなのに)






  予想外の「無双★スターズ」!!   (2018/5/3)


Vitaのソフトを3本買ってきたのは良いが、メモリーの容量足りるのか心配になったので、
ひとまず起動だけしてみることに…うまくセーブデータが作れればいいが…

そもそもVitaのメモリーの容量やソフトのデータ容量がさっぱり分かってないw
サイト管理してるくせに、いまだに「KB」とか「MB」がどちらが容量大きいのか分からないw(デジタル苦手)
とにかく今持ってるメモリーで間に合うのかどうか…(心配)

「三國志12」→「戦国4U」→「スターズ」と起動してみたが、
どうにかセーブデータだけは作れたっぽい?(がっつりプレイしてないのでよく分からない)

でも「アップデートして下さい」ってお知らせが出たんだが、何故か更新データをダウンロード出来ず…
Vitaの起動が久々な上に、どうやってアップデートするんだこれ…?(デジタル超苦手)
うん、まぁ…とりあえずプレイさえ出来れば良いからこのままでいいか(諦め早い)

アップデートは出来なかったが、ひとまずそのまま「スターズ」をやることにv
というか「スターズ」がどういうゲームなのか一切知らないままなんだが(少しは調べろ)
当初は「OROCHIみたいなもの」か「全員参加の格闘ゲームみたいなもの」だと思ってたw
「OROCHIみたいなもの」って予想はちょっと合ってたw


【「無双★スターズ」ざっくりストーリー】

獣耳と尻尾を持つ獣人たちが住む異世界が滅亡の危機に!!
世界の危機を救うため謎の獣人少女が「英雄」たちをカードで召喚!!
しかしうっかり各地に散らばってしまった「英雄」たちを探して出して、どうにかこうにか仲間にしていこう!!
たくさんの「英雄」が仲間になれば世界を救えるかも???


つまり「世界の危機っぽいので『英雄』に助けてもらおう」というストーリーです(身も蓋もない)
「異世界」ということで、問答無用で作品の垣根を超えたメンバーが招集される感じは「OROCHI」ですな!!

でも「OROCHI」は魔王が個人の趣味(?)で三国と戦国の世界をごちゃまぜにしちゃって、
ひたすら戦い続けるバトルロワイヤルな殺伐とした世界観だったが、
「スターズ」は「世界の危機っぽいので英雄に助けてもらう」というストーリー展開なんだが、
獣人たちもあんまり危機感がないし、なんか「世界の危機」というほど切羽詰まった感じが無いw
「王位継承」というより「兄弟喧嘩」っぽくて、なんかほんわかしてるw(※ストーリー前半のみの感想)

無理やり異世界に召喚された英雄たちも「このままだと元の世界に帰れないし、仕方ないから手伝うか…」ぐらいのテンションw

「討鬼伝」で散々「絶体絶命の危機的状況」を味わってきたので、この「ほのぼの感」は有り難いv
戦いの拠点となる「聖域」も、自然が多くて、物資も多そうだし、施設も充実してるし、のんびり出来そうv
「討鬼伝」のように次々と敵がやってきたり、敵地に置き去りにされるイベントも無さそうだし(トラウマ)